石尾神社の社殿が見えてきました♪
背後には巨大な結晶片岩の露頭があり、その岩の上には木が茂っています!!
ジャックと豆の木♪
信じられないほどの太さの葛(かずら)が天へと向かって伸びています!!
大岩を背に社殿が鎮座しています♪
雨乞の岩屋
ここは古代の祭祀場
地元の方は「石堂ハン」と呼んでいます♪
高野槙の葉が落ちていました!!
美馬市天然記念物 石尾神社のコウヤマキ群落
指定年月日 1999年(平成11年)3月30日
石尾神社の露頭の上部にある高野槙の群落。
樹高24m、幹回り約2mの高野槙が約45本群生する。
岩の上という乾燥の強い自然条件の中で群生する特異な例です。
コウヤマキは、日本特産の種子植物であり、和歌山県の高野山に多く見られることからその名がつけられました。
湿気に強く、船材や建材などに用いられ、古墳時代には木棺の材として多用されています。
美馬市教員委員会
御祭神は、須佐男命 大山祇命 水波女命 です♪
この小社は、大山祇命でしょうか??
拝殿から見た本殿です!!
ここは須佐男命でしょう!!
水波女命・・・「水の神」でしょうか??