![d0058941_20451830.jpg]()
特別出演ヾ(≧▽≦)ノ
![d0058941_20454988.jpg]()
今日は香川県まんのう町の「かりんの丘公園トライアル場」で、四国選手権トライアル第3戦香川大会が開催されました♪午前7時ちょうどに徳島県吉野川市山川町の自宅を出発ちょうど1時間で会場に到着しました!!
![d0058941_20462396.jpg]()
神戸の「エトス」さんが、試乗車を持って来てくれました♪
![d0058941_20474996.jpg]()
私が今、一番欲しいマシンですヽ(^o^)丿
![d0058941_20484689.jpg]()
トライアルマシンのモンテッサ コタ4TRをベースに・・・シートのないトライアルマシンにシートを装着!!最強のトレッキングマシンとなっています♪
![d0058941_20490371.jpg]()
会場の「かりんの丘公園トライアル場」です♪手前はサッカーの芝生グランドですヽ(^o^)丿野球場もあります♪
![d0058941_22353245.jpg]()
トライアル場です♪
![d0058941_22365010.jpg]()
午前8時30分から「オブザーバーミーティング」が始まりました♪四国各県の役員の方が集まり・・・何故か私も・・・
![d0058941_22370597.jpg]()
オートバイのトライアル競技とは・・・セクションと呼ばれる競技区間を、いかに足を着かないで走破するか・・・というモータースポーツです♪
ゴルフはホールと呼ばれる場所を、いかに少ない打数でカップインするかというスポーツですが・・・トライアルもまた、ゴルフのホールのような「セクション」と呼ばれる場所を走り、出来るだけ足を着かないで廻るというものです♪今回は、8つのセクションを3ラップしました!!
![d0058941_22375047.jpg]()
オブザーバーとは、トライアルの審判員です♪審判が選手の走りをジャッジします♪そのジャッジの基準を統一するために、MFJトライアル委員長の西さんがやって来てくれましたヽ(^o^)丿
![d0058941_22381139.jpg]()
私・・・写真を撮るつもりで来ていたのですが・・・オブザーバーミーティングの実習という事で、急遽第4セクションのサブのオブザーバーを担当することになりました!!第4セクションです♪
![d0058941_22544020.jpg]()
アウトから見たところ
![d0058941_22561350.jpg]()
![d0058941_23013180.jpg]()
![d0058941_05361445.jpg]()
国内B級クラス表彰式優勝 小林圭介 徳島 減点 6 C202位 下田亮一 高知 減点23 C143位 山上順次 岡山 減点29 C12
![d0058941_05362385.jpg]()
国内A級クラス表彰式優勝 南部 満 高知 減点29 C122位 亀田源一 愛媛 減点35 C123位 坂本晴一 高知 減点65 C 7
![d0058941_05363338.jpg]()
国際B級クラス表彰式優勝 酒井 謙 高知 減点18 C152位 笹岡敬正 高知 減点19 C123位 下元利彦 高知 減点22 C15
![d0058941_05372200.jpg]()
エトスデザインの近藤博志さんが試乗車を持って来てくれました♪Montesa 4RIDE250です♪
![d0058941_05373253.jpg]()
トライアルマシンのエンジン♪
![d0058941_05374441.jpg]()
ワイドミッションとなっています♪
![d0058941_05570423.jpg]()
試乗させていただきましたヽ(^o^)丿レスポンスも良く、とってもパワフルに感じました!!これで山へ行ったら楽しいでしょうネ(●^o^●)♪トライアルマシンをベースにシートを付け、タンクの容量をアップしたマシンです♪
![d0058941_05572965.jpg]()
競技終了後、反省会が行われました♪
![d0058941_05573922.jpg]()
西委員長、お疲れ様でした♪