阿波の不思議な神社・・・美馬市脇町に・・・なんと「御所神社」がありました!!ヽ(^o^)丿
徳島県で「御所」というと、阿波市土成町に「御所」の地名があります!!土御門上皇承久の変(1221年)で土佐へ還幸した土御門上皇を、都に近い阿波へという幕府の配慮で、阿波市土成町吉田に迎えました。ここは御所屋敷ともいわれ、「土御門上皇行宮跡」が残っています♪
先週の日曜日の午後、県道3号「志度山川線」の「109峠」を越えた時、帰りに県道105号「多和脇線」へ徳島県側の地名は「御所野」でしたヽ(^o^)丿
県道3号「志度山川線」が「109峠」を越え、林道が一般道になると、すぐに香川県に入り、この写真の場所に出ます♪向こう側に、四国霊場八十八箇所の最終八十八番札所「大窪寺」があります♪
徳島県美馬市に入ります♪
そこは「御所野」ヽ(^o^)丿
ヽ(^o^)丿
こんな不思議な場所が・・・
(●^o^●)♪
道路の反対側にも・・・
道路から坂道を下って行くと・・・松林の不思議な空間が・・・!!
東俣谷川の河川敷のような場所に「御所神社」はありました♪
物凄く不思議な空間です!!
狛犬は歴史を感じ・・・いい表情をしています♪
ヾ(≧▽≦)ノ
「御所神社」
ヾ(≧▽≦)ノ
「御所神社」の詳細は不明・・・捜しました・・・ヽ(^。^)ノ
今日、私の住む徳島県吉野川市の山川図書館へ行って来ました♪こんな本を見つけましたヽ(^o^)丿「阿波の祭礼と神事」(稿本)岡島隆夫 編・著
発行は、平成9年2月17日岡島隆夫氏は、金刀比羅神社禰宜、神社庁研修所講師(所属) 徳島民族学会・徳島史学会・不二歌道会徳島県支部
御所神社 美馬市脇町字東俣名868祭神 神倭磐余彦命 配神 天之御中主命・高皇産霊命祭礼 7月12日 夏祭(古式弓矢行事、だし)10月20日 例祭(神輿の御旅所渡御)
(*^^)v
とありました♪