Quantcast
Channel: すえドンのフォト日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4387

「麻植を学ぶ」-03『中世「麻殖」郡の荘園について』と、「磐境神明神社」の「積石神殿」♪

$
0
0
d0058941_19040568.jpg
7月8日(土)、今日は休みです♪午後2時から近くの吉野川市アメニティセンターで、歴史講座「麻植を学ぶ」-03を受講しました!!自宅から徒歩5分とかかりません!!
d0058941_19042612.jpg




d0058941_19045186.jpg
本日の講義は『中世「麻殖」郡の荘園について』です♪
d0058941_19052271.jpg
講師は「四国中世史研究会」の福家清司先生です♪
d0058941_19053332.jpg
地元、吉野川市山川町の歴史です♪吉野川市は合併前は「麻植郡」でした!!「麻」を「植える」と書いて「麻植(おえ)」♪「阿波忌部」の祖神「天日鷲命」を祀る「忌部神社」が鎮座します!!
d0058941_19054465.jpg
私・・・昔から「考古学」に興味があり、高校生の時は進学を「考古学」か「美術」か「地理学」にするかで迷いました(●^o^●)♪最終的には「地理学」を専攻し、高校教師を目指したのですが・・・今は、イラストを描き古代史を勉強しています(笑)♪「地理学」は本業の印刷のパンフレットやマップに役立っております(笑)!!
d0058941_19332031.jpg
d0058941_19341540.jpg
中世史・・・難しいですヾ(≧▽≦)ノ

d0058941_19343247.jpg
6月25日(日)に行った、美馬市穴吹町宮内の「磐境神明神社」です♪突風ですぐ隣りの「白人神社」と、この「磐境神明神社」の鳥居が倒木で壊れました!!久しぶりに「磐境神明神社」へ行くと・・・なんと鬱蒼とした木々に覆われていた石段が・・・斜面の木々の伐採ですっかりあらわになっていました(≧▽≦)!!
d0058941_19344595.jpg
石段を登ったところで見た、宮内地区の景色です!!以前は見えていなかった「白人神社」の社殿が見えます(≧▽≦)!!
d0058941_19345656.jpg
磐境神明神社の「積石神殿」です♪急な石段を登ったところに、不思議な「積石神殿」が現れます!!
d0058941_19350562.jpg
これは全国に例を見ない積石で石垣囲いを構築。内部を聖域とするものです!!大きさは、東西約22m、南北約7m。高さは約1.2~1.8mあります!!三ヶ所の入り口があり、その入り口には板石が掛けられた門状となっています♪
d0058941_20024468.jpg
内部の奥には、プラットホーム上の基壇設けられています。その上には、石板を四角形型に組んだ石殿が5基設置されています♪
「国常立尊」「天照大神」「伊弉冉尊」「豊秋津姫命」「瓊瓊杵尊」


d0058941_20030397.jpg
d0058941_20031252.jpg
d0058941_20032305.jpg
d0058941_20033265.jpg

d0058941_20034493.jpg
ヾ(≧▽≦)ノ
d0058941_20142226.jpg
d0058941_20150575.jpg
d0058941_20152582.jpg
ここは「古神道」の「磐境」と呼ばれています!!
安永8年の「白人大明神由来書」によると・・・寛保年間(1740年代)に発見されたとあります!!
(●^o^●)♪







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4387

Trending Articles