![d0058941_20140280.jpg]()
神社の拝殿の彫り物は「亀」・・・!!
![d0058941_20224851.jpg]()
輪ヾ(≧▽≦)ノ
![d0058941_20233243.jpg]()
和多積神社♪
![d0058941_20241994.jpg]()
![d0058941_20250217.jpg]()
徳島県美馬郡つるぎ町貞光、旧貞光町柴内の「和多積神社」です♪
![d0058941_20332524.jpg]()
ここは吉野川を見下ろす定山山系の標高約500mの場所です♪
![d0058941_20334167.jpg]()
![d0058941_20340750.jpg]()
狛犬の後ろは・・・急斜面です!!
![d0058941_20342692.jpg]()
![d0058941_20344970.jpg]()
和多積神社です♪祭神は綿津見神!!旧称は「八大竜王宮」または「海津大明神」と称していました!!明治5年(1872)3月に「和多積神社」と改称しました!!
綿津見神は「海神」です♪徳島県北部、東西に流れる吉野川の中流域!!そんな標高500mの場所に何故「海神」が祀られているのか?!
![d0058941_20350783.jpg]()
![d0058941_20412058.jpg]()
山裾に隠れた「吉野川」!!北岸の道路が山にぶつかるところにある鎮守の森は「天都賀佐比古神社」美馬市美馬町轟に鎮座しています♪式内社 阿波国美馬郡 天都賀毘古神社に比定されます!!祭神は、級長津彦命 級長津姫命「風の神」ですヽ(^o^)丿
![d0058941_20414204.jpg]()
小祠が・・・
![d0058941_20430046.jpg]()
以前に来た時に撮った写真です♪
![d0058941_20432728.jpg]()
![d0058941_20435563.jpg]()
ヽ(^o^)丿
![d0058941_20424471.jpg]()
セローもトライアルタイヤをはいています♪
![d0058941_20420395.jpg]()
(●^o^●)♪