![d0058941_20443247.jpg]()
高越山山頂、高越寺の「鐘楼」と「山門」♪
![d0058941_20441346.jpg]()
10月14日(土)、午前6時50分の高越山♪自宅二階の自分の部屋より・・・
今日は仕事です・・・吉野川市アメニティセンターの歴史講座「麻植を学ぶ」の第6回「高越山を巡る」が開催されます♪昨夜は雨・・・今朝は雨はあかせったものの・・・天気予報は午後から雨・・・
![d0058941_20445311.jpg]()
午前8時、吉野川市アメニティセンターへ!!すぐ近くです・・・開催決定!!会社に・・・高越山に行って来ますと連絡します(笑)!!
![d0058941_20452075.jpg]()
午前8時半、二台の小型バスで出発!!
![d0058941_20453637.jpg]()
午前9時過ぎ、標高1000m越えの高越山の駐車場に到着しました♪
![d0058941_20462061.jpg]()
霧の中、記念写真を!!
![d0058941_21004186.jpg]()
高越寺へと向かいます♪
![d0058941_21005677.jpg]()
幻想的です♪
![d0058941_21011183.jpg]()
大杉・・・!!
![d0058941_21012932.jpg]()
高越寺の山門に到着しました♪
![d0058941_21014511.jpg]()
霧が霞んでいます!!標高は1000mを越えています♪立派な山門です(^^♪
![d0058941_21023108.jpg]()
高越寺の本堂です♪
![d0058941_21060492.jpg]()
奥ノ院へ向かいます!!
![d0058941_21062336.jpg]()
![d0058941_21064273.jpg]()
(^。^)y-.。o○
![d0058941_21065634.jpg]()
空海が修業したといわれる岩窟!!
![d0058941_21071331.jpg]()
山頂の弘法大師、空海像です(^^♪
![d0058941_21074509.jpg]()
一等三角点へ向かう途中、下には高越神社の屋根・・・
![d0058941_21115885.jpg]()
高越山の一等三角点です♪
![d0058941_21120622.jpg]()
高越神社へと下ります♪祭神は「阿波忌部の祖」となる「天日鷲命」です!!
![d0058941_21122161.jpg]()
こちらも大杉・・・
![d0058941_21125481.jpg]()
下って来ると・・・高越寺の山門が・・・
![d0058941_21130612.jpg]()
![d0058941_21132185.jpg]()
帰ります!!
![d0058941_21133570.jpg]()
(^。^)y-.。o○