![d0058941_19422364.jpg]()
11月23日(木)「勤労感謝の日」今朝の徳島新聞に私の「鉛筆画展」の記事が掲載されました♪(^。^)y-.。o○
ありがとうございます♪
![d0058941_19432797.jpg]()
今日は、午前10時から12時まで「鉛筆画体験」♪午後1時と2時に「展示解説」を行いました♪
午前9時に会場のつるぎ町貞光の「織本屋」に到着します!!なんと、いつもお世話になっている方が「用事があるので」と朝一番で桶付けてくれました(^^♪ありがとうございます♪
![d0058941_19435829.jpg]()
日本間を3部屋用意してくれました♪
![d0058941_19461015.jpg]()
教材として用意しました♪
![d0058941_19462207.jpg]()
作品例です!!
![d0058941_19463375.jpg]()
写真も用意します♪
![d0058941_20043596.jpg]()
「鉛筆画体験」の様子です♪
![d0058941_20051507.jpg]()
20分ほど「鉛筆画」についての話をしたあと・・・30分、用意した教材の下絵に線を引く練習をしてもらいます♪
![d0058941_20053727.jpg]()
私の鉛筆画は自己流・・・皆さん戸惑い気味にチャレンジしてくれました♪
![d0058941_20055455.jpg]()
ちっちな子供も参加してくれました♪4部屋目も解放します!!四間続き・・・凄いお屋敷です(^^♪
![d0058941_20060612.jpg]()
この女の子が上手かった・・・下絵をきれいにトレースしていきます!!才能ありです(^_-)-☆
![d0058941_20062799.jpg]()
続いて30分、陰影のつけ方を練習していただきました♪
徳島新聞の掲載・・・凄い威力です・・・知り合いの方が見たと言ってたくさん来てくれました♪
![d0058941_20254763.jpg]()
午後1時と2時から「展示解説」を行いました♪簡単に思っていましたが・・・これが大変・・・
![d0058941_20263540.jpg]()
皆さん熱心に聞いてくれるものですから・・・つい力が入って・・・(#^.^#)
![d0058941_20270904.jpg]()
2回続けてやると、正直疲れました♪
![d0058941_20281386.jpg]()
でも、うれしかったです♪
![d0058941_20351169.jpg]()
「鉛筆画定検」に持ってきた「色鉛筆画」です♪今から約37年前に描いた松田聖子「野菊の墓」です!!
アクリル画のオートバイイラストも持って行きました♪みなさん興味深く見ていただき嬉しかったです♪
(^。^)y-.。o○