![d0058941_20534148.jpg]()
端(はば)四国八十八カ所♪第9番札所「十王堂」
端(はば)四国霊場の「鉛筆画」を描いている私・・・なんと・・・今度の土曜日に地元の「観光ボランティア」の皆さんに話をしないといけません!!
![d0058941_20540210.jpg]()
午後2時前にやって来て・・・つるぎ町役場の駐車場に車を止めて下見をしました♪
![d0058941_20543692.jpg]()
つるぎ町役場の近く、第2番札所「東浦地蔵堂」です!!
![d0058941_20550689.jpg]()
第3番へ・・・こんな狭い路地を歩きます♪
![d0058941_20552184.jpg]()
第3番「みこづか」です♪
どこで何を話そうかと考えながら移動します(^_-)-☆
![d0058941_20553735.jpg]()
第4番は「東浦観音堂」です♪建て替えられて、集会所と一緒になっています・・・
![d0058941_21302602.jpg]()
こんな狭い路地・・・「小路」を通って「一宇街道」へ出ます!!
![d0058941_21304581.jpg]()
第5番「西浦観音堂」です♪
![d0058941_21313604.jpg]()
第6番「真光寺」♪第8番「折目堂」が合祀されています♪
![d0058941_21315042.jpg]()
真光寺の裏にあるのが第7番「西山大師堂」♪
![d0058941_21325775.jpg]()
つるぎ町貞光の中心部最後の札所が、第9番「十王堂」です♪
![d0058941_21331036.jpg]()
この裏に「ぎおんさん」こと「八坂神社」があります♪今日1月7日午後3時から「ぎおんさん新春福投げ」が行われます!!
![d0058941_22130403.jpg]()
せっかくなので参加する事に・・・以前に一度参加しています♪
![d0058941_22131472.jpg]()
2時半頃・・・
![d0058941_22132885.jpg]()
2時50分頃・・・
![d0058941_22143384.jpg]()
神主さんのあいさつのあと・・・
![d0058941_22144469.jpg]()
「福投げ」が始まりました(^_-)-☆
![d0058941_22145446.jpg]()
私・・・遠慮して・・・カメラもあったので、後ろの方でいたら・・・なんとか4個、転がって来たお餅をゲットしました♪
良く見ると・・・「お札」が・・・なんと4個のうちの3個に入っているではありませんか・・・ヾ(≧▽≦)ノ
![d0058941_22204990.jpg]()
赤い札は社務所で交換していただきました♪白い札は町内のお店へ・・・
![d0058941_22221973.jpg]()
ヾ(≧▽≦)ノ