![d0058941_20311360.jpg]()
9月22日(土)、午前10時に宇都宮駅西口をレンタカーで出発!!宇都宮市平出町5563の「鷲子(とりのこ)神社」です♪
![d0058941_20320587.jpg]()
こんな田園地帯の中にありました♪近くを鬼怒川が流れています!!
![d0058941_20321507.jpg]()
鷲子神社御祭神は「天日鷲命」ですヽ(^o^)丿
![d0058941_20323351.jpg]()
元和(1620年)の頃、この地の開拓者孫兵衛、久兵衛、与兵衛、万右衛門等によって祀られたといわれています。
![d0058941_20325596.jpg]()
初め鶏子神社と号し、寛政二年代に至って本社を改築し、欅円柱朱塗の鳥居を建て、社号を鶏大権現と称しました!!
![d0058941_20331419.jpg]()
文政年中に至り、神祇道管領より正一位を贈られ正一位鶏大権現となりました♪明治維新に際し社号を鷲子神社と改称しました!!
![d0058941_20562717.jpg]()
境内社大杉神社 祭神 大国主命稲荷神社 祭神 稲倉魂命八坂神社 祭神 素戔嗚命
![d0058941_20563775.jpg]()
![d0058941_20564687.jpg]()
石造物もたくさんありました!!
![d0058941_20565452.jpg]()
ヽ(^o^)丿
![d0058941_20570382.jpg]()
今回のレンタカーです♪スズキ・ワゴンRハイブリット
![d0058941_21051031.jpg]()
国道4号線を走り、栃木県さくら市を目指します!!
![d0058941_20571573.jpg]()
野田ナンバーのセロー発見!!おぉ!!トライアルタイヤを履いています!!おぬし・・・出来ますネ♪
![d0058941_21051939.jpg]()
道の駅きつれがわ
さくら市となっていますが・・・喜連川町だったのですネ!!今から35年も前、よくこのあたりを走っていましたヽ(^o^)丿
![d0058941_21053343.jpg]()
さくら市鷲宿・・・
![d0058941_21055012.jpg]()
![d0058941_21060263.jpg]()
村社 鷲宮神社
しかし・・・残念な事に・・・祭神は天日鷲命ではありませんでした(T_T)/~~~
![d0058941_21061803.jpg]()
旧塩谷郡喜連川町大字鷲宿1326祭神 武夷鳥命 伊弉諾尊 伊弉冉尊
![d0058941_21062646.jpg]()
残念・・・