![d0058941_20145669.jpg]()
高越登山道「表参道」の「赤門」
レンガ造りの門柱「赤門」古くは女人はこの門を潜ることが許されませんでした!!高越山は・・・女人禁制・・・この少し下に「女人堂」がありました。
![d0058941_20151109.jpg]()
「赤門」のすぐ下の道標右 奥川田左 種穂拝村「西参道」です♪穴吹方面から登山する参道の1つでした!!
![d0058941_20160149.jpg]()
「赤門」の少し上・・・「行場入口」が・・・
![d0058941_20161305.jpg]()
気をつけないと・・・滑落してしまいます・・・
![d0058941_20163075.jpg]()
「糶割窟」の行場ですヽ(^o^)丿
![d0058941_20165242.jpg]()
原生林の中に巨岩が並立して「せり割」を作っています!!
![d0058941_20325355.jpg]()
「せり割」ですヽ(^。^)ノ巨大な結晶片岩です!!
![d0058941_20330342.jpg]()
![d0058941_20331826.jpg]()
登りつめた所に石仏が・・・
![d0058941_20333253.jpg]()
女性が・・・
![d0058941_20335233.jpg]()
左側に・・・穴が・・・
![d0058941_20381787.jpg]()
梯子が・・・
![d0058941_20382899.jpg]()
岡本さんが「せり割」を登って来ました!!意外と傾斜があります!!
![d0058941_20384425.jpg]()
穴を潜ると、こんな空間があります♪ここで座禅でも組んだのでしょうか・・・??
![d0058941_20385479.jpg]()
梯子も・・・
![d0058941_20390442.jpg]()
この岩の下が穴になっています♪私も通った事があります!!
![d0058941_20391415.jpg]()
梯子のかかっている巨岩
![d0058941_20460035.jpg]()
石垣が組まれています!!
![d0058941_20461656.jpg]()
「石仏」が祀られていました!!手前には丸い石と、落ちてしまい出れなくなってしまった鹿の骨が・・・
![d0058941_20462585.jpg]()
![d0058941_20463959.jpg]()
上を見上げたところ・・・
![d0058941_20465056.jpg]()
![d0058941_20471060.jpg]()
![d0058941_20504459.jpg]()
巨岩の上には石積みが・・・
![d0058941_20510154.jpg]()
下を見たところです!!
![d0058941_20511671.jpg]()
「せり割」を下ります♪
![d0058941_20512864.jpg]()
ヽ(^。^)ノ