![d0058941_20254368.jpg]()
お札をいただきました♪
![d0058941_20260111.jpg]()
昼食を終え、再スタートします♪
![d0058941_20273537.jpg]()
脇道へと入ります♪
![d0058941_20275732.jpg]()
![d0058941_20284081.jpg]()
「山崎忌部神社」のすぐ近くにある摂社「玖奴師(くぬし)神社」です♪
祭神は「大国主命」です!!かつては「山王権現」とも呼ばれていました♪
![d0058941_20282566.jpg]()
祠の周りには、四方に立石が・・・
![d0058941_20285005.jpg]()
すぐ隣にある祠です・・・
![d0058941_20290156.jpg]()
「青樹社(あおきのもり)」の「立石」です♪
忌部七廟所のひとつです!!「天日鷲命」の「神殿跡」と伝えられています。
![d0058941_20465049.jpg]()
「岩戸神社」境内の「岩戸磐座遺跡」の「麻笥岩(おごけ)」です♪「天日鷲命」が天降ったと言われています!!
![d0058941_20470532.jpg]()
「山崎忌部神社」の麓です!!かつて吉野川が流れていました!!
![d0058941_20472138.jpg]()
「岩戸の甌穴」
![d0058941_20473046.jpg]()
摂社「岩戸神社」です♪
![d0058941_20474521.jpg]()
祭神は「天石門別命」と「天太玉命」ですヽ(^o^)丿
![d0058941_20475852.jpg]()
瓦には「菊の御紋」が・・・(●^o^●)♪
![d0058941_20481263.jpg]()
「岩戸神社」の隣にある摂社「建美(けび)神社」です♪
祭神は「天底立尊」と「建御名方命」です!!
別名は「王子神社」、又は「王子権現」といいます♪
![d0058941_20482814.jpg]()
![d0058941_21080790.jpg]()
「国弊中社忌部神社正蹟考」著者の池上徳平氏の生誕地の碑
![d0058941_21082495.jpg]()
摂社「白山比売神社」が見えます!!
![d0058941_21083881.jpg]()
石造物がたくさんあります♪
![d0058941_21085071.jpg]()
式内社「天村雲神社」です♪
祭神は「天村雲神」と「伊自波夜比売命」です!!
![d0058941_21090305.jpg]()
![d0058941_21091403.jpg]()
![d0058941_21092924.jpg]()
JR徳島線の「山瀬駅」です♪
![d0058941_21093952.jpg]()
ゴールでは「あめ湯」の接待がありました(●^o^●)♪