![_d0058941_19581132.jpg]()
2月23日「天皇誕生日」
ここは徳島県三好市三野町の道の駅「三野」です♪駐車場から「中央構造線」の露出地点に行く事が出来ますヽ(^o^)丿
![_d0058941_19582884.jpg]()
その露出地点があるのがこの橋の下になります♪左は吉野川です!!
![_d0058941_20011088.jpg]()
今日は両親を連れて久しぶりにドライブに出掛けます!!
県道「鳴門池田線」の「州津」
![_d0058941_20012612.jpg]()
去年の12月13日に国道32号「猪ノ鼻道路」が開通しました♪
![_d0058941_20022867.jpg]()
それまでは徳島県三好市池田町から、香川県三豊市財田町へは「讃岐(阿讃)山脈」の「猪ノ鼻峠」を越えていました!!急カーブが続き、高低差もある難所でした!!
![_d0058941_20030524.jpg]()
2009年12月の三好市池田町州津です♪
![_d0058941_20032051.jpg]()
実は国道32号「猪ノ鼻道路」の建設工事中に遺跡が発掘されました!!
![_d0058941_20033182.jpg]()
![_d0058941_20135303.jpg]()
「西州津遺跡」ですヽ(^o^)丿
![_d0058941_20140787.jpg]()
縄文時代晩期前半(約3000年前)の「貯蔵穴群」が32基発見咲けましたヽ(^o^)丿
![_d0058941_20142504.jpg]()
ドングリが貯蔵されていました♪
![_d0058941_20144142.jpg]()
このあたりは吉野川の河岸段丘になります♪古代から人々が生活をしていたようです!!
![_d0058941_20145834.jpg]()
あれから12年・・・無事、国道32号「猪ノ鼻道路」は開通しました♪全長は約8.4km になります!!
![_d0058941_20152967.jpg]()
最初のトンネル
![_d0058941_20160088.jpg]()
短いトンネルです!!
![_d0058941_20161269.jpg]()
2つ目のトンネルも短めです!!
![_d0058941_20251078.jpg]()
3つ目は長く・・・
![_d0058941_20252369.jpg]()
4つ目が全長4187mの「新猪ノ鼻トンネル」です♪
![_d0058941_20253488.jpg]()
香川県三豊市財田町に出ました♪
![_d0058941_20255401.jpg]()
いゃ~便利になりました♪
この後、琴平町まで行って再び「猪ノ鼻道路」を引き返しました!!
![_d0058941_20310920.jpg]()
三好市池田町まで戻り、旧の国道32号を猪ノ鼻峠へと向かう途中箸蔵寺へのケーブルカー乗り場の前にある「さぬきや」で昼食です♪
![_d0058941_20313349.jpg]()
「天ぷら釜揚げうどん」をいただきましたヽ(^o^)丿