![_d0058941_19082878.jpg]()
9月20日「敬老の日」
![_d0058941_19090293.jpg]()
午前8時に自宅を出発します♪
地元の情報誌「CU」に新たに徳島県内の「駅舎」の鉛筆画の新シリーズが始まりました♪
8月に発売された9月号(笑)に、第1駅目のJR土讃線「坪尻駅」からスタートしました!!
![_d0058941_19162481.jpg]()
JR土讃線「坪尻駅」です♪
![_d0058941_19164387.jpg]()
今日、購入し「CU」10月号には第2駅目、JR土讃線「箸蔵駅」が掲載されています♪
![_d0058941_19092292.jpg]()
![_d0058941_19095501.jpg]()
JR徳島線の美馬市穴吹町、国道192号・吉野川と並走する場所です♪
彼岸花がきれいに咲いていますヽ(^o^)丿
![_d0058941_19100595.jpg]()
![_d0058941_19101717.jpg]()
来月発売される「CU」には第3駅目、JR土讃線「佃駅」が掲載されます!!
現在、第4駅目のJR土讃線「阿波池田駅」を描いていますヽ(^o^)丿
![_d0058941_19102942.jpg]()
第5駅目、JR土讃線「三繩駅」です♪
![_d0058941_19105654.jpg]()
吉野川です!!
![_d0058941_19254689.jpg]()
第6駅目、JR土讃線「祖谷口駅」です♪
![_d0058941_19260613.jpg]()
ヾ(≧▽≦)ノJR土讃線の阿波池田~高知間は・・・午前7時台の列車が出ると、次はお昼の12時台に・・・ヾ(≧▽≦)ノ
特急列車だけが走っています・・・!!
![_d0058941_19262317.jpg]()
第7駅目、JR土讃線「阿波川口駅」です♪ユニークな駅舎です!!
![_d0058941_19264057.jpg]()
無人駅ですが・・・(^^♪
![_d0058941_19265601.jpg]()
特急列車が通過しました!!
![_d0058941_19271228.jpg]()
第8駅目、JR土讃線「小歩危駅」です♪
![_d0058941_19272151.jpg]()
第9駅目、JR土讃線「大歩危駅」です♪
特急列車が停車します(^^♪
徳島県内のJR土讃線はここで最後になりますヽ(^o^)丿
![_d0058941_19273276.jpg]()
「小歩危駅」と「大歩危駅」の間にある「サンリバー大歩危」の近くの鉄橋です♪
「小歩危駅」を12時20分発の普通列車があります!!
12時過ぎに、この場所へやって来ました!!
![_d0058941_19280159.jpg]()
特急列車がやって来ました!!
時間のチェックをしていなかったので・・・ラッキーでした♪
![_d0058941_19415204.jpg]()
小説を読みながら待ちます♪
![_d0058941_19420711.jpg]()
「小歩危駅」12時20分発の普通列車です♪
![_d0058941_19422414.jpg]()
少し先の施設「WEST」の徳島らーめん「にし利」で昼食です♪「中華そば」をいただきました!!
![_d0058941_19423822.jpg]()
再び同じポイントに戻ります♪
「大歩危駅」12時2分発の普通列車です(^^♪
午後3時に自宅に帰って来ました。走行距離は177kmでした!!燃費は約30km/Lです。
今回、撮影に行った場所は徳島県の西部の山間部です!!冬は凍結や雪の心配があります。これで春までの題材は確保出来ました(●^o^●)♪