![_d0058941_20550123.jpg]()
11月14日(日)、午前7時半頃の高越山です♪
我が家の庭からの眺めです!!
![_d0058941_20553251.jpg]()
朝からパワーポイントの作成・・・
午前10時に美馬市のマルナカ脇町店へ買い物に出掛けました!!
買い物のあと、日地理暮らしの親戚のおばさんを訪ねます♪
高越山の麓の山間部になります。
![_d0058941_20555011.jpg]()
高越山から左側(東)へと伸びる稜線
その稜線の向こう側(南)が「川田山」と呼ばれる築です!!
![_d0058941_20560581.jpg]()
吉野川市美郷から見た高越山です♪
稜線が伸びています!!
![_d0058941_21092430.jpg]()
国道193号から県道へと入ります!!
![_d0058941_20564693.jpg]()
親戚のおばさんの家に到着します!!
後ろに稜線が見えています。
![_d0058941_20570945.jpg]()
大きな桐の木です!!
![_d0058941_21075172.jpg]()
見えている山が高越山になります♪
![_d0058941_21081689.jpg]()
稜線です♪
我が家はこの稜線の向こう側になります!
![_d0058941_21082871.jpg]()
![_d0058941_21084674.jpg]()
稜線には送電線の鉄塔が・・・
![_d0058941_21090243.jpg]()
稜線には昔から道が付いていて、作業道が登山道に・・・
![_d0058941_21093912.jpg]()
稜線が川田川にぶつかる「ふいご温泉」の上に「登山口」があります!!