![_d0058941_17241114.jpg]()
立石峠からの眺め
![_d0058941_17242240.jpg]()
5月19日(金)な雨でした・・・5月20日(土)は晴れて、麓のつつじ開花状況の案内板には「散り始め」
大阪から兄が帰って来ています。
![_d0058941_17243358.jpg]()
今日5月21日は快晴なので「船窪つつじこうえん」に行ってきました。
午前5時50分頃に自宅を出発。
ローソンでおにぎりとお茶を買います。
![_d0058941_17250490.jpg]()
約30分で「船窪つつじ公園」に到着しました。
![_d0058941_17251978.jpg]()
残念ながら、つつじの色は褪せていました・・・
![_d0058941_17254288.jpg]()
せっかくなので「立石峠」へ向かいます。
![_d0058941_17255776.jpg]()
「立石峠」からの眺めです。
![_d0058941_17260670.jpg]()
中央が「船窪つつじ公園」です。
![_d0058941_17415626.jpg]()
手前にテーブル状の大岩
![_d0058941_17420490.jpg]()
見事な眺めです
![_d0058941_17421175.jpg]()
「立石」
![_d0058941_17421945.jpg]()
テーブル状の「大岩」と「立石」
![_d0058941_17422654.jpg]()
![_d0058941_17423104.jpg]()
「立石峠」と彫られた「立石」43年前には彫られて今せんでした
![_d0058941_17424108.jpg]()
高越山の山頂
![_d0058941_17432674.jpg]()
吉野川
![_d0058941_17433910.jpg]()
![_d0058941_17434730.jpg]()
尾根に道路が通った時に倒された??「立石」今は見晴らしが良いのですが、長い間雑木に隠れていました。
![_d0058941_17435402.jpg]()
![_d0058941_17440042.jpg]()