今週末の6月28日(土)・29日(日)の2日間、栃木県鹿沼市で第3回となる「日本麻フェスティバルin栃木」が開催されます♪
一昨年、第1回目が開催されたのが、栃木県鹿沼市でした!!
去年、2回目が徳島県吉野川市鴨島町で開催されました♪
そして、今年は再び栃木県鹿沼市で開催されます♪
栃木県鹿沼市粟野町上永野。
「粟野」・・・「阿波忌部」がここまでやって来ました!!
かつての日本は、こんな風景が当たり前だったのでしょうネ♪
戦後、「麻」の栽培が禁止されてしまいましたが・・・
実は「麻」は、日本人にとって大切な植物なのです!!
私が生まれ育ったのは、徳島県麻植郡山川町です♪
合併で現在は吉野川市となっていますが、かつては「麻」を「植」えると書いて「麻植(おえ)」と呼ばれる歴史のある場所です♪
そんな私が、初めて本物の「麻」を見たのが一昨年の第1回「日本麻フェスティバル」でした♪
感動しました!!
「麻」は、この茎の皮から「糸」を作り出します♪
この黄金色に輝くのが「麻」の茎から作り出した「精麻」です♪
これまでになるのには、たくさんの大変な工程があります!!
阿波から黒潮にのって海を渡り、房総半島にやって来た「阿波忌部」は、館山に「安房神社」を祀りました!!
ここは故郷「阿波」を偲んで「安房」と名付けられました!!
房総半島を開拓していった「阿波忌部」は、利根川を利用し上流へ・・・。
渡良瀬川に分岐し、さらに上流へ・・・
思川との分岐に近くに栃木県小山市があり、ここにも「安房神社」が祀られています♪
一昨年はツアーバスで徳島から栃木へやって来ました♪
金曜日の夜に徳島を出発し、朝には埼玉へ!!
鹿沼市に行く前に立ち寄ったのが、ここ栃木県小山市粟宮にある「安房神社」でした♪
関東で「安房」「粟」の名前に出会うと感動します♪
すぐ近くにある、茨城県結城市の「大桑神社」にも参拝しました♪
「阿波忌部」に関係の深い神社です♪
そして、栃木県鹿沼市粟野町上永野へ・・・(●^o^●)♪
ここは小山市から「思川」の上流となっています!!
「阿波忌部」は、河川を利用してここまでやって来て「麻」を植えました!!
6月27日(金)、仕事を終えてから東京へ飛びます!!
第1回、第2回と参加し・・・やっぱり3回目も・・・(笑)♪
徳島空港から最終の飛行機へ羽田へ!!
その夜は、浜松町のホテルに泊まります♪
翌28日(土)、東京駅から午前7時36分発の東北新幹線で宇都宮駅へ!!
役でレンタカーを借りて、鹿沼市の会場へ向かいます♪
この日は、講演を聞き、展示の見学、そして麻畑の写真を知ります♪
夜は鹿沼市の旅館で懇親会に参加です(●^o^●)♪
29日(日)、朝食を食べた後、神社巡りにレンタカーで出かけます♪
飛行機に間に合うように、宇都宮発午後3時の新幹線に乗ります!!
その為に、2時半にレンタカーを返却!!
午前8時にスタートしたとして、約6時間半の時間があります♪
廻る神社はすべて「阿波忌部」の祖神「天日鷲命」を祀る神社です♪
調べてみて驚いたのですが、関東にはたくさんの「天日鷲命」を祀る神社がありました!!
鷲神社・鷲宮神社・日鷲神社・鷲巣神社・鷲子神社etc.・・・
「鷲」だらけです・・・!!
さて、いくつ廻れるでしょうか??
今から30年も前・・・
当時、埼玉県に住み、東京へ仕事に通っていた私、トライアルにモトクロス、そして林道ツーリングと、オフロード三昧の生活を送っていました♪
その頃、気に入ってよく走っていたのが、栃木県の北東部から茨城県北部、福島県南東部の阿武隈山地でした!!
そして・・・お気に入りだった場所は、実は「阿波忌部」の祖神「天日鷲命」が祀られていたことを最近知りました♪
不思議ですネ!!
「阿波」に関係のある場所を好んで走っていたなんて・・・!!
(●^o^●)♪