「麻衣」・・・「あさぎぬ」・・・♪
美馬市木屋平は、少し前まで美馬郡木屋平村でした!!
その前は麻植郡木屋平村でした♪
「麻」を「植える」と書いて「麻植(おえ)」♪
木屋平(こやだいら)は、「麻」に関係の深い「忌部の里」でもあります♪
この山の山頂付近の集落が「麻衣」地区です♪
この後ろ、北側が「三木家住宅」のある三ツ木(みつぎ)の「貢(みつぎ)」です♪
そう・・・「ソラ」の地です(●^o^●)♪
木屋平の中心部、川井を抜けると、これまでの国道492号は国道438号に合流します♪
剣山に向かって少し進むと「檜ノ尾サービスエリア」が見えて来ます!!
トイレと自販機があります♪
すぐ隣は食事の出来る「たぬき家」です♪
剣山方面に向かって進みます♪
このあたりは道路も広く、これまでの峡谷の続く狭い山道とは違ってきます!!
「龍光寺」のバス停がありました♪
すぐ隣は「谷口神社」です♪
その隣は、木屋平中小でした♪
おぉ~!!
美馬市木屋平字谷口・・・
ここ「谷口」は、かつて「大浦郷」と呼ばれ、平安・鎌倉時代には「種野山国衛」に属し、「大浦山」と呼ばれていた頃より開かれた部落で、当時の地頭であった大浦氏は「忌部」の末裔との口碑をもつ松家氏の祖とされています♪
祭神は「国狭槌命」「仁徳天皇」です♪
「地神塚」もありました♪
かつて神社の西には、「麻紡堂」(大御堂)と呼ばれる立派なお堂があったそうです♪
古代はここで「麻布」を織り献上したと伝えられています!!
大賞天皇の御即位の折、献上した「麁服(あらたえ)」の「麻」は、この神社の拝殿で紡がれたそうです♪
「鷺」がいました♪
「半鐘」です♪
(●^o^●)♪