
徳島県美馬郡つるぎ町貞光、大字端山字長木からの北の景色です♪
見えているのは「中山」集落です♪

「長木」の集落です♪

南側の眺めです♪
手前は「広沢」地区、奥は「家賀」地区です♪

つるぎ町の山間部、「長木」地区にあるお堂が「端四国八十八カ所」の第十七番札所「長木堂」です♪




今、次の「広沢堂」の鉛筆画を必死で描いています♪
\(^o^)/

徳島の情報誌「徳島人」九月号が、コンビニに並んでいました(●^o^●)♪

九月号の特集は「絶品野菜とフルーツ」でした♪
徳島は京阪神の台所と言われています♪
徳島県・・・阿波国・・・の国神は「食物の神様」である「オオゲツヒメ」です♪
美味しい食材が満載です\(^o^)/

「祭人」・・・劔山本宮大祭が紹介されています♪
私もこの場所に行っていました!!

そして・・・私の鉛筆画すえドンの「端四国八十八ヶ所」の第十七番札所「長木堂」が掲載されています♪



(●^o^●)♪