徳島県「吉野川市鴨島公民館」です♪
「阿波」といえば・・・「藍」・・・!!
「藍蔵」を模した建物になっています♪
昨日、ここで開催された「日本三大河川シンポジウム2015」!!
この「日本三大河川」とは・・・実は「暴れ川」の事なんです♪
関東の「利根川」は「板東太郎」、九州の「筑後川」は「筑紫次郎」、そして徳島の「吉野川」は「四国三郎」のあだ名のある「暴れ川」なんです♪
翌日、8月30日(日)の今日、関東と九州から参加の皆さんを「吉野川」へ案内するミニツアーが行われました♪
そして私は「バスガイド」のお手伝いです(*^_^*)♪
「筑後川流域連携倶楽部」のバスです♪
九州からバスで来られています♪
関東の方は飛行機で「徳島阿波おどり空港」に来て、吉野川市のバスで移動します♪
九州からのバスには、「忌部」研究の第一人者、林博章先生がバスガイドをします♪
そして、関東からの皆さんのバスは・・・私が・・・
まず最初に訪れたのは、「鴨島公民館」に近い日本名水百選「江川湧水源」です♪
ここは、夏は10℃、冬は20℃の湧水があります♪
吉野川の伏流水が、半年かけてここに湧き出している・・・らしいです♪
すぐ近く、もう1つの「湧水源」です♪
バスで「川島城」へ移動します♪
すぐ隣にある「川島神社」です♪
林先生の「川島神社」についての説明があります♪
境内を眺めの良い「岩の鼻」へと移動します♪
「岩の鼻」からの眺めです♪
「吉野川」と、日本最大級の「川中島」の「粟島(善入寺)島」が見えます!!
吉野川市山川町と、美馬市穴吹町の境界に近い、河口から40km、吉野川が中流域で最も狭くなる「岩戸の渕」へやって来ました!!
ここから紀伊水道に向かって、徳島平野が広がります♪
阿波の穀倉地帯です♪
西側、上流の美馬地区です♪
ここ「岩津むは、徳島県北部。「阿波」の「北方」の東西の「気候」「文化」の分岐点でもあります♪
吉野川の南岸、吉野川市と美馬市の境にある「種穂山(たなぼやま)」です♪
山頂(約400m)には「天日鷲命」を祀る「種穂忌部神社」が鎮座しています!!
吉野川の北岸、阿波市阿波町の「阿波の名勝」、「土柱(どちゅうょ」にやって来ました♪
名前の通り、「礫層」が浸食されて出来た「土の柱」です♪
このあと「粟島(善入寺島)」を通って吉野川市鴨島町にある公民館に帰って来ました!!
昼食は「お弁当」でした♪
計画では、阿波市土成町の名物「たらいうどん」を予定していたのですが・・・
8月最後の日曜日という事で・・・40名の団体は受け入れてもらえませんでした!!
時間をずらせば大丈夫だったのですが・・・後の予定が・・・(ー_ー)!!
お疲れ様でした♪
(●^o^●)♪