Quantcast
Channel: すえドンのフォト日記
Viewing all 4389 articles
Browse latest View live

2016年全日本トライアル第2戦近畿大会-10♪第3セクション-1♪

$
0
0
d0058941_69077.jpg


第3セクションです♪

d0058941_693396.jpg


d0058941_695056.jpg


モトクロスコースの中にあります♪

d0058941_610222.jpg


コースの壁がセクションとなっています♪

d0058941_610588.jpg


No.75 大阪の国際B級クラス、紙谷充紀選手です♪

インして斜面の立木を廻ります!!

d0058941_6134020.jpg


斜面を下り・・・

d0058941_615225.jpg


d0058941_6153969.jpg


d0058941_616477.jpg


急斜面を登ってアウトとなります♪

d0058941_6163739.jpg


d0058941_6165318.jpg


No.73 三重の国際B級、武田呼人選手です♪

14歳です♪

d0058941_620239.jpg


d0058941_6205447.jpg


d0058941_6211323.jpg


d0058941_6213236.jpg


d0058941_6214690.jpg






d0058941_6215917.jpg


d0058941_622121.jpg


d0058941_622291.jpg


おっと・・・!!

d0058941_6225874.jpg


125ccです!!

(●^o^●)♪

d0058941_6232388.jpg


No.40 愛知の国際B級、小倉功太郎選手です♪

16歳です♪

d0058941_6251116.jpg


d0058941_6254993.jpg


d0058941_6265116.jpg


d0058941_627695.jpg


\(^o^)/

マジェスティー125でミニツーリング♪杖立峠と石尾神社♪

$
0
0
d0058941_20434589.jpg


結晶片岩の大露頭です!!

d0058941_20495021.jpg


四国一の清流「穴吹川」です♪

d0058941_2051486.jpg


とってもきれいです♪

今日、4月29日は「昭和の日」で祝日です♪

午後から、徳島県美馬市穴吹町にある「杖立峠」と「石尾神社」まで、ヤマハ・マジェスティー125でミニツーリングに出掛けて来ました!!

d0058941_21263460.jpg


国道492号を南へ向かって走っていると、美馬市穴吹町口山でこんもりとした鎮守の森が見えて来ました♪

神明神社です♪

d0058941_2132172.jpg


白人神社です♪

去年の秋の暴風雨で境内の巨木が倒れ・・・鳥居は壊れてしまいました(T_T)!!

d0058941_21341074.jpg


「恋人橋」です(●^o^●)♪

d0058941_21355048.jpg


d0058941_21362639.jpg


見事な峡谷です♪

d0058941_21374185.jpg


美馬市穴吹町古宮です♪

「古い宮」・・・!!

d0058941_2138946.jpg


国道492号から、県道259号へと移ります♪

そして・・・ひたすら「杖立林道」を目指して進みます♪

d0058941_21463859.jpg


白いフジの花です♪

d0058941_21473156.jpg


別れ道、左へ!!

d0058941_21485165.jpg


d0058941_84839100.jpg


「石尾神社」への入り口です♪

カーブのところにあり、右に標識があります!!

林道を進んだ突き当たりから登山口となります♪

急傾斜の登山道を登ることになります。

d0058941_2149422.jpg


「杖立峠」に到着しました!!

正善山の登山口もありました。

ここで折り返して戻ります!!


d0058941_2151848.jpg


石尾神社です♪

d0058941_21523541.jpg


d0058941_21525174.jpg


d0058941_21534829.jpg




d0058941_21542013.jpg


d0058941_21544320.jpg


d0058941_21551286.jpg


d0058941_21552756.jpg

マジェスティー125でミニツーリング♪杖縦峠と石尾神社-02♪

$
0
0
d0058941_2102925.jpg


石尾神社です♪

d0058941_2175799.jpg


今回は・・・ズルして(笑)・・・上から下って来ました!!

麓から登ると・・・こんな感じで鳥居が見えて来ます(●^o^●)♪

d0058941_21102184.jpg


d0058941_21105121.jpg


d0058941_2111785.jpg


石尾神社  美馬市指定史跡

信仰の対象とされた結晶片岩の露頭と、その周囲を囲む板状列石によって構成されています。

露頭は100mx50mx30mの巨大なもので、露頭上部には約45本に及ぶ高野槙群落(市指定天然記念物)がみられる。

周囲を囲む板状列石は、結晶片岩の板石を約50mにわたり並べたものであり、現在の神社の玉垣と同様の役割を果たすものと思われます。

d0058941_211828.jpg


d0058941_21193929.jpg


割れた岩の間に作られた石段を登ります!!


d0058941_21195962.jpg



d0058941_21201561.jpg


「磐境」です♪

d0058941_21223713.jpg


d0058941_21225857.jpg


見事に板状の立石が並んでいます!!

「忌部」と・・・「立石」・・・

忌部は石造物との関係が深いのです・・・特に阿波忌部は・・・!!

d0058941_21252989.jpg




d0058941_21254231.jpg



d0058941_21255192.jpg




d0058941_2126883.jpg







d0058941_21264178.jpg


石尾神社です♪

後ろの巨岩、結晶片岩の大露頭が御神体・・・・\(^o^)/

d0058941_21275840.jpg


d0058941_21281376.jpg


巨大な蔓が・・・大岩の上へ・・・

ジャックと豆の木・・・

(●^o^●)♪

巨大な結晶片岩の露頭の上は・・・まるでギアナ高地状態です・・・(笑)!!

高野槙群生が・・・

高野槙というのが・・・興味深いです!!

d0058941_21324281.jpg




d0058941_21331020.jpg


\(^o^)/

d0058941_21333630.jpg


d0058941_21335629.jpg


d0058941_21341592.jpg


\(^o^)/


「ミニSL運転します♪」と、会場までのサイクリング♪

$
0
0
d0058941_2223793.jpg


今日から5月です♪

「一初(いちはつ)」の花です♪

d0058941_2262298.jpg


5月1日(日)、今日は恒例イベント「ミニSL運転します」が開催されました!!

d0058941_228021.jpg


午前7時50分、徳島県吉野川市山川町の自宅を出発します♪

吉野川南岸の堤防道路を走りやく10km、吉野川市川島町で小休止!!

バックに高越山が見えています♪

d0058941_2221016.jpg


吉野川と川島潜水橋です♪

日本最大級の「川中島」である「善入寺島(粟島)」をつないでいます!!

d0058941_22213819.jpg


「潜水橋」とは、大雨で河川が増水した時、川に沈む橋のことです♪

高知県では「沈下橋」と呼ばれています !!


d0058941_2222426.jpg


吉野川市鴨島町と阿波市吉野町をつなぐ「阿波中央橋」の両側のたもとには、イサム・ノグチのモニュメントが飾られています♪

d0058941_22223857.jpg


阿波中央橋です♪

d0058941_2223139.jpg


ここから阿波市になります♪

d0058941_22233714.jpg


阿波中央橋から見た高越山で♪


吉野川北岸は、阿讃山脈の裾から扇状地となっていて、ゆるい起伏が続きます!!

順調に走って来ましたが、やはり登り坂は・・・

まだまだ修行が必要です!!




d0058941_2233293.jpg


d0058941_22352614.jpg



四国霊場第八番札所「熊谷寺」の「山門」

d0058941_22252758.jpg


d0058941_22255356.jpg




d0058941_2226710.jpg


d0058941_22265651.jpg


鯉のぼり

d0058941_22274182.jpg


d0058941_2228239.jpg




d0058941_22282934.jpg




d0058941_22285951.jpg


d0058941_22291969.jpg



d0058941_2237574.jpg


阿波麻植大橋

d0058941_22355549.jpg


吉野川

d0058941_22311849.jpg





マジェスティー125でミニツーリング♪杖立峠と石尾神社-03♪

$
0
0
d0058941_20451244.jpg


石尾神社です♪

d0058941_2047061.jpg


石尾神社は、結晶片岩の大露頭、巨岩の下に鎮座します♪

d0058941_20483813.jpg


d0058941_20485872.jpg


小祠です♪

資料がないので・・・詳しくは・・・

d0058941_20494413.jpg


d0058941_2050280.jpg


拝殿の中です♪

d0058941_20525242.jpg


d0058941_20531095.jpg




d0058941_20533188.jpg


d0058941_20534788.jpg





d0058941_2054651.jpg




d0058941_20543557.jpg


d0058941_20545083.jpg


巨大な蔓(かずら)です♪

d0058941_2055204.jpg


「ジャックと豆の木」みたい!!

d0058941_2056077.jpg


d0058941_20561083.jpg


d0058941_2056268.jpg


巨大露頭の上は・・・地上とは隔たれた空間・・・

高野槙の群落があります♪

\(^o^)/

d0058941_2058679.jpg


社殿の反対側から見た巨大露頭です!!

d0058941_20584885.jpg


少しだけ離れたところに、もう一つ巨大露頭、結晶片岩の巨岩がありました!!

d0058941_20595622.jpg


スパっ・・・と切られたような、巨大な鏡のような岩壁です!!

d0058941_2112634.jpg


横から見たところ・・・

上は広くなっていました!!

d0058941_2121080.jpg


d0058941_2122493.jpg


ここに育つ巨樹にも・・・精霊が宿っているみたいです♪

d0058941_2144786.jpg


石積みの祠です!!

d0058941_2151614.jpg


d0058941_2153130.jpg


2016年GW出雲の旅-01♪

$
0
0
d0058941_2135938.jpg


5月3日、今日・明日と出雲へ旅に出ます♪

午前7時50分、徳島県吉野川市山川まの自宅を愛車ホンダ・スパイクで出発します♪

国道193号で香川県高松市の高松道の高松西ICへ!!

讃岐富士「飯野山」を見ながら瀬戸大橋へ!!

d0058941_2184398.jpg


天気は曇り空・・・

山陽道に入り、尾道を目指します♪

結構、混んでいます!!

d0058941_21104360.jpg


初めての尾道道です♪

なんと・・・走行無料・・・!!

対面通行で追い越しはほとんど出来ません・・・。

PAもトイレ・GSも無し・・・

d0058941_21131089.jpg


でも快適に三次ICへ!!

予想外だったのが、三次からの松江道!!

なんと・・・三次から高野まで自然渋滞です・・・!!

高野ICで降りようと思っていたら・・・流れ出しました♪

d0058941_21151569.jpg


12時過ぎに吉田掛合ICで降りて、道の駅「掛合の里」で昼食をとりました♪

出雲へ来たら、まずは「出雲そば」です♪

「そば」と「天ぷら」の「そば定食」1200円をいただきました♪

d0058941_21174569.jpg


まず最初に訪れたのは、出雲市佐田町須佐の「須佐神社」です♪

結構、参拝客が次から次へとやってきていました♪

d0058941_2119421.jpg


d0058941_21193399.jpg


スサノオを祀ります♪

d0058941_2120523.jpg


気になっていた「多根神社」に寄りました♪

d0058941_2120437.jpg


おぉ・・・ありました♪

阿波の「地神塚」・・・!!

「五穀豊穣」を祀ります!!

d0058941_21213764.jpg


うれしいなぁ・・・!!

d0058941_21222062.jpg


これまで二度来て・・・わからなかった雲南市加茂町の「貴舩神社」です♪

加茂町大西とばかり思っていたら・・・加茂町南加茂でした・・・!!

d0058941_2124519.jpg


d0058941_21242086.jpg


立派な神社でした♪

「阿波の神」を祀ります♪

d0058941_21252065.jpg


雨と強風の中、出雲市の「西谷古墳群」へ行きました♪

d0058941_2126511.jpg


d0058941_21261928.jpg


d0058941_21263838.jpg

2016年GW出雲の旅-02♪

$
0
0
d0058941_8302122.jpg


「黄泉比良坂」(よもつひらさか)

5月4日、午後4時前に山陽道「宍道IC」から高速に乗り、松江道・尾道道・山陽道・瀬戸大橋・高松道と走り、午後9時前に無事徳島の自宅に帰って来ました♪

神社巡りですが・・・「磐座」も廻ったのでとりあえず5月4日に行った所をアップします♪

一番最初に訪れたのが「揖夜神社」で、そのあと「黄泉比良坂」へ行きました♪

d0058941_2315027.jpg


続いて行ったのが松江市八雲町の「熊野大社」です♪

そこから「意宇川」を遡り、雲南市大東町須賀の「須我神社」の奥之院、磐座の「夫婦岩」です♪

d0058941_840151.jpg


「夫婦岩」

このあと・・・成り行きで「八雲山」登山(笑)!!

山を下って「須我神社」を参拝し、「才ノ峠」を越えて「忌部神社」へ!!

続いてひと山西へ、玉造温泉の「玉作湯神社」へ行きますが・・・駐車場が満杯で駐車待ちの車であふれていました!!

「出雲玉作資料館」に寄り、再び「玉作湯神社」へ行きますが満杯!!

ここはパワースポットしとて有名で観光客が多いのです・・・

あきらめて「石宮神社」へ向かいます!!

途中「一人女神社」があり参拝(●^o^●)♪

d0058941_921685.jpg


松江市宍道町の「石宮神社」です♪

d0058941_932415.jpg


d0058941_934490.jpg


御神体が「磐座」です!!

d0058941_94231.jpg


「出雲大社」と「日御碕神社」に行こうかと思っていたのですが・・・

渋滞間違いなし(笑)なので・・・やめました!!

「女夫岩遺跡」です♪

d0058941_971344.jpg


祭祀跡です♪

\(^o^)/

奥野々山登山と、奥野々神社♪

$
0
0
d0058941_2182290.jpg


GW最後の5月5日「こどもの日」♪

昨日、「出雲の旅」から帰って来たばかりで・・・午前中はおとなしくしていました(笑)!!

あまりにも天気がいいので・・・

午後からヤマハ・マジェスティー125で出掛けます!!

目的地は、写真の「高越山」の後ろにある「奥野々山」です♪

d0058941_2113433.jpg


吉野川市山川町の自宅から、吉野川市美郷を奥へ奥へと進みます!!

写真の左へ行くと、美馬市木屋平の川井です♪

そう「三木家住宅」のある場所です♪

吉野川市は、かつては「麻植(おえ)郡」でした♪

木屋平(こやだいら)も、かつては麻植郡木屋平村でした!!

穴吹川沿いに国道492号が開通し、美馬郡に編入され、現在は美馬市木屋平となっています♪

車社会となって・・・いろいろと人の流れも変わりました・・・。

d0058941_21202064.jpg


「母衣暮露滝」を過ぎ、「船窪つつじ公園」へ行く途中の林道「奥野々山線」へ入ります。

d0058941_21223870.jpg


スクーターをここに止めた段階で・・・実はミスをしていました♪

このあたりの道に詳しい私は・・・先入観が先走り・・・

歴史仲間のNさんが、新しい林道から(この時点でもミス)、奥野々山の奥野々神社へ行ったと聞き、私も行こうと心に決めていました♪

そして今日、決行\(^o^)/

新しい林道というのに・・・先入観から・・・あの場所から登ったんだろうと・・・(T_T)!!

d0058941_2128915.jpg


いかにも登ってくださいと・・・尾根道が続きます♪

d0058941_21282364.jpg


木屋平も時々見えて・・・気分はすっかり古代の忌部人(●^o^●)♪

d0058941_2130621.jpg


アップダウンの続く尾根道を、歩くこと約1時間・・・

三角点があります(●^o^●)♪

しかし・・・神社がない・・・??

場所が高いので、iPhoneが圏外にはなっていません!!

GPS機能で確認すると・・・な、なんと・・・奥野々山のずっと南じゃないですか・・・!!

入口で先入観にとらわれ・・・間違ったみたいです・・・(T_T)!!

帰りは下りなので・・・約30分でスタート地点に戻って来ました(ー_ー)!!


d0058941_21302025.jpg


反対側はというと・・・

ゲゲッ・・・何、この急傾斜・・・

木につかまりながら・・・何とか登り切りました!!


d0058941_2130395.jpg


上から見たところです!!

よく登って来たと思うのと同時に・・・帰りはここを下らないといけない・・・(T_T)!!

d0058941_21385097.jpg


尾根道は・・・まだまだこの先・・・続きます!!

d0058941_21393951.jpg


苦しいですが・・・たまに見える景色は絶景!!

癒されます(^-^)♪

d0058941_21571260.jpg


たぶん・・・1時間くらいで奥野々神社が見えて来ました♪

\(^o^)/

d0058941_21581632.jpg


d0058941_21591529.jpg


しかし・・・鉄骨・トタン張りの社殿はボロボロ・・・(T_T)!!

古い歴史を持つ「阿波修験道」の霊山である「高越山」から尾根続き・・・

そして尾根沿いに木屋平・剣山、神山へと続く重要な位置にあった奥野々神社・・・

残念です♪

d0058941_222538.jpg


寝泊りしていたであろう小屋・・・

d0058941_2232032.jpg


d0058941_2233351.jpg


社殿の左には、石仏が三体祀られていました!!

d0058941_2241393.jpg


d0058941_2242414.jpg


周辺の木々が素晴らしい\(^o^)/

d0058941_225539.jpg


d0058941_2251766.jpg


見えているのは、美馬市穴吹町の口山の手前の調子野でしょうか??

d0058941_2262124.jpg


帰り道、標高1000mにある「船窪つつじ公園」に寄りました♪

あと一週間くらいでしょうか?!

d0058941_227323.jpg


「船窪つつじ公園」から、先ほど登っていた「奥野々山」が中央に見えています♪

阿波の山々は、尾根伝いに道が開拓されていました!!

明日は・・・たぶん・・・筋肉痛でしょう!!

(*^_^*)♪

[#PARTS|USER|83615#]

2016年GW出雲の旅-03♪須佐神社♪

$
0
0
d0058941_20163577.jpg


須佐神社

島根県出雲市佐田町須佐730

5月3日、午後1時過ぎに到着しました!!

午前7時50分に徳島を出発し、松江道の吉田掛合ICで降りて、道の駅「掛合の里」で昼食をとりました。

本日最初の須佐神社に向かう途中から雨が降り出しました・・・。

d0058941_20252439.jpg


須佐神社に到着しました♪

次から次へと車が・・・

d0058941_2033232.jpg


境内に入ったところに・・・亀が・・・

d0058941_2034472.jpg


「随神門」です♪

祭神は「豊磐間戸神」と「櫛磐間戸神」です!!

d0058941_20371350.jpg


「拝殿」です♪

d0058941_20375021.jpg


『出雲国風土記』に、須佐之男命が各地を開拓した後に当地に来て最後の開拓をし、「この国は良い国だから、自分の名前は岩木ではなく土地につけよう」と言って「須佐」と命名し、自らの御魂を鎮めたとの記述がある。

古来須佐之男命の本宮とされた。

社家の須佐氏は、須佐之男命の子の八島篠命を祖とすると伝えられる。

旧社地は神社の北方にある宮尾山にあったとされる。

現社地は盆地のほぼ中央部にあり、中世の時点ではすでにこの地にあったと考えられる。

Wikipediaより

d0058941_20525875.jpg


「神楽殿」です♪


d0058941_2058505.jpg


「本殿」です♪

方2間の大社造。

現在のものは天文23年(1554年)の造営とされます。

それ以前のものは、元応2年(1320年)の書と伝えられる大宮古図では、方4間と記載されています♪

d0058941_21552986.jpg


「本殿」の背後の「大杉」です♪

樹齢は1200年ほどと推定されます!!

幹周り6メートル!!

d0058941_21572419.jpg





d0058941_21574816.jpg


d0058941_2158477.jpg


「潮の井」です♪

d0058941_21585888.jpg





d0058941_21592035.jpg


「須佐神社」の道路を挟んで向かいにある境内社の「天照社」です♪

d0058941_2212374.jpg


祭神は天照大神。

上の御前さんとも呼ばれています♪

中世には伊勢宮と呼ばれていたそうです!!

d0058941_2213888.jpg



d0058941_221542.jpg



d0058941_2221056.jpg


「風穴」にの看板があり・・・行く途中にこんなのがありました!!

d0058941_223958.jpg


何でしょう・・・??

説明版はありませんでした・・・。


d0058941_223342.jpg


天然クーラー「八雲風穴公園」です♪

須佐神社の前に案内板があったので・・・来てみました♪

入場料は200円でした♪

d0058941_2235758.jpg


ここは昔、隣接する寺の開山の頃から「清涼山」と呼ばれ、冷風を発する地域だったと伝えられています♪


d0058941_224971.jpg


風穴の年間気温は約10度で、気温の変動が少なく一定のため、昔から天然冷蔵庫として農林産物の保管に役立てられてきました♪

d0058941_2242325.jpg



2016年GW出雲の旅-03♪多根神社♪

$
0
0
d0058941_19581659.jpg


多根神社

d0058941_19585917.jpg


地図を見るのが大好きな私・・・

5月3日に行った「須佐神社」の近くに「多根神社」を発見!!

気になったので寄ってみました!!

d0058941_2023161.jpg


島根県雲南市掛合町多根1485

須佐神社より直線で約5kmほど西に位置します!!

d0058941_2065978.jpg


d0058941_2074381.jpg


d0058941_208631.jpg


狛犬です♪

d0058941_207257.jpg


祭神は、大己貴命と少彦名命です♪

「出雲神話」に関係の深い神様でした!!

d0058941_2093776.jpg


d0058941_2095023.jpg


ん…境内の奥に・・・気になる物が・・・

d0058941_20153564.jpg


「地神塚」です!!

「地神塚」は、江戸時代に徳島藩の蜂須賀公が奨励したもので、阿波・淡路・讃岐東部に見られます♪

d0058941_2021506.jpg


「五穀豊穣」の神様です♪

「多根」という言葉に・・・もしかしてと・・・(^○^)♪

島根県の宍道湖南部、松江市東忌部町の「忌部神社」周辺から、古事記の舞台となった奥出雲にかけて、何故かたくさん見られます♪

出雲に・・・「忌部神社」・・・!!

ここは「阿波」とつながりの深い地域と、私は確信しました!!

d0058941_20255988.jpg


この立石も気になります!!

d0058941_20263989.jpg


「地神塚」の折れた「五角柱」も・・・

折れて・・・新しくしたのか・・・、別の神社を合祀したのか・・・??

d0058941_2029132.jpg


社殿の右側に小祠がありました!!

d0058941_2030877.jpg


この立石も気になります!!

「忌部」の仕業・・・

d0058941_20314892.jpg


周辺は・・・こんな景色です♪

d0058941_20322525.jpg


d0058941_20323780.jpg


のどかです♪

d0058941_20325877.jpg


「多根神社」から、国道54号に出ました!!

雲南市三刀屋町で「粟原」の地名を発見!!

「出雲街道」沿いです♪

d0058941_2037161.jpg


「松江自動車道」を越えると、雲南市木次町です♪

(●^o^●)♪

藍住バラ園「春のバラまつり」♪

$
0
0
d0058941_20164571.jpg


今日は「母の日」♪

両親と親戚のおばさん(母の姉」を連れて、徳島県板野郡藍住町の藍住バラ園「春のバラまつり」に行って来ました♪

d0058941_20214169.jpg


なんと・・・入場は無料なんです♪

たくさんの種類のバラの花が楽しめます♪

d0058941_20262925.jpg


私・・・黄色いバラ・・・好きなんです(^-^)♪

d0058941_20272972.jpg


バラは・・・やっぱり情熱の赤・・・(笑)!!

d0058941_20283292.jpg


淡いピンクも・・・

d0058941_20312753.jpg


d0058941_20322529.jpg


d0058941_20283292.jpg


園内は・・・もうバラの香りが・・・\(^o^)/

d0058941_20331928.jpg


d0058941_20333160.jpg


d0058941_20334232.jpg


会場に到着したのが午前10時過ぎでした。

すでに駐車場は満杯状態!!

d0058941_20365810.jpg


d0058941_2037116.jpg


d0058941_20372583.jpg




d0058941_20374254.jpg


d0058941_20375670.jpg


d0058941_20381178.jpg





d0058941_20382479.jpg


d0058941_20383814.jpg


d0058941_20385059.jpg


花が大好きな母に、親孝行が出来ました\(^o^)/
d0058941_2032422.jpg

2016年GW出雲の旅-05♪貴舩神社♪

$
0
0
d0058941_203370.jpg


これは・・・大黒様・・・??

d0058941_2035691.jpg


島根県雲南市加茂町南加茂578

斐伊川の支流の赤川との合流付近、国道54号から少し入った山沿いにありました!!

d0058941_2010285.jpg


長い石段を登ったところにあります♪

d0058941_2011462.jpg


やっと来れました(●^o^●)♪

三度目の正直です♪

これまでの2回は、すぐ近くまで来ているのです!!

でもわかりませんでした!!

原因は・・・本に加茂町大西となっていて・・・大西をずっと探していたのです!!

今回もわからず、iPhoneで検索しました!!

すると加茂町大西ではなく、すぐ隣りの南加茂だったのです!!

神社がよく載っていて、頼りにしている県別マップルの「島根県」には・・・残念ながら乗っていませんでした!!

地図に載っていたらこんなに苦労しなかったのに・・・!!

車でウロウロと・・・県外ナンバーが廻っていると・・・不審者と思われてしまいます・・・(笑)!!

d0058941_2018120.jpg


インターネットで検索すると・・・

京都にある貴船神社の御分社で、祭神は・・・

高龗(おかみ)神

本宮 大龗神(おおおかみの神)  奥宮 闇龗神(くらおかみの神)

水を司る神様で、降雨・止雨を司り、降った雨を地中に蓄えて、適量を湧き出させる働きを司る神様です。

阿波枳閇委奈佐比古命あわきへわなさひこのみこと

実はこの神社には、阿波から来たワナサヒコの神が祀られているのです!!

これまでに、松江市東忌部町の「忌部神社」の南の、松江市宍道町の「和奈佐神社」、、雲南市大東町の「船林神社」と参拝し、あとこの「貴舩神社」だけが分からなかったのです!!

d0058941_20343323.jpg


d0058941_2035177.jpg


狛犬です♪

d0058941_20352693.jpg


拝殿です♪

出雲独特の立派な注連縄です(●^o^●)♪

d0058941_2036574.jpg





d0058941_20362267.jpg


社務所です♪

d0058941_20364676.jpg


d0058941_20365990.jpg


稲荷社です♪

d0058941_20381286.jpg


反対側です♪

d0058941_20383856.jpg


若宮社です♪

d0058941_20391021.jpg


こんな祠も・・・!!

\(^o^)/

d0058941_2041163.jpg


境内に石段が・・・

d0058941_20412884.jpg


樫の大木です!!

d0058941_20425163.jpg


巨樹の下には鳥居が・・・

「木山天王稲荷八天狗社」です♪

通称「木山神社」・・・「木山さん」です!!

温祭神は、素戔嗚尊・倉稲魂神です\(^o^)/

古くから「木山さん」と呼ばれる社で、本来農家の守護神として信仰されています。

とくに「下病(しもやまい)」・・・「夜尿症・性病など」に霊験あらたかなとから、町内外からの参拝者があります。

御神木の樫ノ木は、根廻り8.1m、胸高周囲4mの「シラガシ」です。

「木山さん」と呼ばれる社でも、(天皇さん」と呼ばれる社でも、素戔嗚尊が祀られ、大東町下佐世の「木山さん」、今は加茂町東谷の屋裏八幡神宮に合祀されている岩倉の元の矢櫃神社の御神体も素戔嗚尊で、磐座の「スンノサン」と呼ばれています。

d0058941_20554988.jpg


こんな祠も・・・!!

d0058941_20562731.jpg


島根県指定天然記念物「椎の大木」です♪

樹高約16m、胸高周囲8.4m、枝張りは東西南北ほぼ均等に伸び、直径約20mの傘状となっています♪

d0058941_210263.jpg


小山の上には「愛宕社」がありました!!

d0058941_2112786.jpg


斐伊川の支流「赤川」の北岸には、佐草彦命が麻を植えたという「高麻山」が見えています!!

\(^o^)/

2016年GW出雲の旅-06♪西谷墳墓群♪

$
0
0
d0058941_207288.jpg


国指定史跡 西谷墳墓群

d0058941_2074497.jpg


島根県出雲市大津町西谷

d0058941_2082232.jpg


西谷墳墓群史跡公園「出雲弥生の森」です♪

d0058941_20155340.jpg


5月3日の午後4時頃、雨は降り・・・それ以上に強風が吹き荒れていました♪

階段を上ると・・・

d0058941_20171879.jpg


西谷墳墓群が見えて来ます♪

d0058941_20175960.jpg


西谷墳墓群は、1953年に多量の土器が出土したことにより発見さけました♪

1983年から1992年の島根大学による3号墓の調査や、1997、1998年の出雲市教育委員会の調査などにより、弥生時代後期後半から古墳時代中期(2世紀後半~5世紀頃)にかけてつくられた総数32基の墳墓群であることが明らかになりました!!

墳墓のうち6基は 「四隅突出型墳丘墓」 と呼ばれる弥生時代後期後半(2、3世紀頃)の山陰地方独特の墳丘墓です!!

この墳丘墓は四角い墳丘のコーナーが舌状に張り出す奇妙な形で、その表面には独特の方法で石が貼られています。

中でも、突出部を含めると50mを超える3号墳や9号墳、40mを超える2号墳や4号墳は弥生墳丘墓としては全国でも最大級のものです!!

また調査で出土した土器などから、葬られた権力者たちが吉備(現在の岡山県と広島県東部)地方や北陸地方と密接な交流をもっていたことも明らかになっています♪

さらに近くの斐川町荒神谷遺跡や加茂町加茂谷岩倉遺跡で出土した多量の青銅器が埋納された後につくられた墳墓群であることも見逃せないことです。

この西谷墳墓群の出現や青銅器の多量埋納の背景には弥生時代の出雲に大きな勢力が存在したことが考えられます。

近年これらを証明するかのように、北側に広がる出雲平野では日本海沿岸で最大級の弥生時代の集落跡が明らかになりつつあります♪

d0058941_20434724.jpg


西谷4号墓です♪

ここで突風で新品の傘がご臨終となりました・・・。

d0058941_20454243.jpg



d0058941_20455890.jpg


西谷5号墓です♪

d0058941_20462913.jpg


d0058941_20482296.jpg


手前が5号墓、真ん中が4号墓で、その先に3号墓と2号墓が肥えています♪

d0058941_20465649.jpg


四角い墳丘のコーナーが、舌状に張り出しています♪

d0058941_20514638.jpg


3号墓へ行く途中にあった、西谷17号墓です!!

現存していません・・・。

d0058941_2052265.jpg


西谷3号墓です♪

d0058941_20525984.jpg


d0058941_20531612.jpg


墳丘上に登ります♪

d0058941_20534311.jpg


d0058941_2056164.jpg


d0058941_20562026.jpg



隣の西谷2号墓が見えます♪

d0058941_20582540.jpg


石が貼られています!!

d0058941_2059891.jpg


d0058941_20592538.jpg


内部は資料館となっています♪

d0058941_2059593.jpg


d0058941_2101860.jpg


西谷1号墓です♪

[#PARTS|USER|83665#]

2016年GW出雲の旅-07♪揖夜神社♪

$
0
0
d0058941_20192076.jpg


5月4日の午前7時、宍道湖にかかる「大橋」です♪

昨夜は松江市に宿泊しました!!

このところ3回連続で泊まっているビジネスホテルの近くです♪

d0058941_20221816.jpg


昨日の雨はあがり、快晴となりましたが・・・風は収まっていません!!

d0058941_2023202.jpg


かなり波立っています!!

d0058941_2024657.jpg


「くにびき大橋」を渡り、松江中央ランプから山陰自動車道を東出雲ICへ!!

d0058941_2027373.jpg


2日目、最初の訪問地は「揖夜(いや)神社」です♪

d0058941_20282666.jpg


d0058941_2028476.jpg


灯篭に・・・亀が・・・!!

d0058941_20292574.jpg




d0058941_20295920.jpg


d0058941_20305135.jpg


狛犬です♪

d0058941_2031412.jpg




d0058941_20321256.jpg


特別神社 揖夜神社

御祭神 伊弉冉命(いざなみのみこと) 大巳貴命(おおむなちのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと)

事代主命(ことしろぬしのみこと)

御本殿 大社造 (御神座は出雲大社と反対向に御鎮座)

境内社 韓国伊太氐神社 三穂津姫神社

d0058941_20415277.jpg


御鎮座についての詳細は不明ですが、古事記神代巻には「伊賦夜坂(いふやざか)」についての記述があり

日本書記 齊明天皇五年の条に「言屋社(いふやのやしろ)」

出雲国風土記に 「伊布夜社(いふやのやしろ)」

延喜式神名帳に 「揖夜神社(いふやじんじゃ)」

の記述があり、平安朝以前から広く知られていた古社であります♪

d0058941_2050029.jpg


古より朝廷の崇敬が篤く、「三代實録(さんだいしょうろく)」には、清和天皇の貞観十三年に「正五位下」の御神階が授けられた記録があります♪

武将の崇敬も篤く、大内氏、尼子氏、毛利氏、堀尾氏、京極氏、松平氏がそれぞれ寄進や社殿の修造を行っています!!

また社殿の営繕は松江藩作事方で行われ、御遷宮には藩主の代参がありました!!

當社は出雲国造との関係が深い「意宇六社」の一つであり、御遷宮には今でも出雲国造の御奉仕があります♪

d0058941_213969.jpg


d0058941_2133956.jpg


本殿は今改修中でした!!

d0058941_2142061.jpg


d0058941_215188.jpg


拝殿です♪

d0058941_2153298.jpg


見事な注連縄です!!

d0058941_2133956.jpg


d0058941_2173767.jpg


d0058941_2163334.jpg




d0058941_218688.jpg


d0058941_2184637.jpg




d0058941_217111.jpg

2016年GW出雲の旅-08♪揖夜神社と黄泉比良坂・伊賦夜坂♪

$
0
0
d0058941_21452981.jpg



d0058941_2146340.jpg




d0058941_21462291.jpg


「恵比須神社」です♪

d0058941_21472885.jpg


d0058941_21475965.jpg


d0058941_21481698.jpg





d0058941_2150636.jpg


d0058941_21502083.jpg


d0058941_21504577.jpg




d0058941_21511626.jpg


こちらも「恵比須神社」です♪

d0058941_21525112.jpg


d0058941_2153843.jpg


「稲荷神社」です♪

d0058941_21534992.jpg


「揖夜神社」から近い、「黄泉比良坂」へ向かいます♪

d0058941_2155732.jpg


d0058941_21552253.jpg


黄泉比良坂

d0058941_21562225.jpg


「やまもも」の木です!!

d0058941_21571518.jpg


d0058941_21573141.jpg


斜め後ろから見たところ・・・

d0058941_21581241.jpg


d0058941_21582830.jpg


d0058941_21584439.jpg




d0058941_2159173.jpg

2016年GW出雲の旅-09♪熊野大社♪

$
0
0
d0058941_20171427.jpg


d0058941_20183876.jpg


出雲國一之宮 熊野大社

d0058941_2020060.jpg


社格では・・・なんと、あの「出雲大社」よりも上位という・・・出雲國一之宮「熊野大社」です♪

d0058941_20222234.jpg


行こう、行こうと思いつつも・・・いつも時間切れで後回しになっていた「熊野大社」にやっと参拝出来ました♪

松江周辺は、とっても道路が整備されていて走りやすいです♪

のどかな郊外をストレスなしで走ると、山間の「熊野大社」に到着しました♪

d0058941_20255992.jpg


松並木の参道も残っていました♪

d0058941_20265580.jpg


隣には広い駐車場が完備されていました♪

反対側には温泉施設も・・・!!

d0058941_20281544.jpg


「さざれ石」です!!

d0058941_20311164.jpg


橋を渡ると「熊野大社」です♪

d0058941_20315661.jpg


d0058941_2032274.jpg


d0058941_20325239.jpg


「意宇(おう)川」です♪

「熊野大社」は「意宇六社」の一つです!!

d0058941_2035850.jpg


神祖 熊野櫛御気野命(かぶろぎ くまのおおかみ くしみけぬのみこと)を主祭神として、境内中央正面の御本殿にお祀りしております。

この御神奈は、素戔嗚尊の御尊称です!!

d0058941_2040538.jpg


d0058941_20411632.jpg


「随身門」です♪

d0058941_20421153.jpg


「本殿」です♪

d0058941_20451692.jpg


d0058941_20454779.jpg





d0058941_2046306.jpg


d0058941_20472426.jpg


「舞殿」です♪

d0058941_2048375.jpg


稲田神社

御祭神 奇稲田姫(眞髪觸奇稲田姫)、素戔嗚尊の御后髪です♪

相殿 脚摩乳 手摩乳  奇稲田姫の御父神、御母神です♪

合祀 少彦名命  大国主神と協力して国土の開発、経営に尽くされ、今も"ムスビ"の霊威を顕されている神です♪

d0058941_20593759.jpg


伊邪那美神社

御祭神 伊弉冉尊

伊弉冉尊と契り給いて生きとし生けるものを生み成された祖神です♪

国生みの大神と仰ぎます!!

素戔嗚尊の御母神(*^_^*)♪


2016年船窪つつじ公園のオンツツジが満開です♪

$
0
0
d0058941_2015516.jpg


船窪つつじ公園のつつじが満開です♪

d0058941_20164769.jpg


ここ数年・・・花の状態が良くなかった「船窪つつじ公園」でしたが・・・

今年は違いました(●^o^●)♪

つつじが一気に咲きました!!

d0058941_20183282.jpg


最近は、咲いているところと、つぼみのところがあり・・・まだらに咲いていました!!

今年は見事なまでに揃っています♪

私・・・毎年、写真を撮りに行っていますが・・・最高ランクだと思いました\(^o^)/

後ろの山は高越山(こおつざん)です♪

標高1133m、「船窪つつじ公園」は標高約1000mとなります♪

d0058941_20205982.jpg


赤いじゅうたんのようです♪

d0058941_20233159.jpg


国指定天然記念物 船窪のオンツツジ群落

1985年(昭和60年)10月26日指定

この地は徳島県のほぼ中央にある高越山(1,133m)から奥野々山に通ずる峰筋の船底形の窪地に当たる地域で、1200本以上のミツバツツジ類の群生地である。

5月上旬に、トサノミツバツツジやゴバノミツバツツジが紅紫色の花を咲かせ、中下旬からはオンツツジが新緑の中に燃えるような主赤色の花を咲かせる。

中には樹齢300年を越えるもの、高さ6mに及ぶもの、もある。

又、このようにオンツツジが大群落を形成しているのは他に類例をみず学術上貴重である。

d0058941_20344583.jpg


d0058941_2035013.jpg


d0058941_20361989.jpg


群生地の広さは約3.5haもあり、遊歩道で周回出来るようになっています♪

d0058941_20375427.jpg


展望台からの眺めです♪

d0058941_20385638.jpg


d0058941_2039777.jpg




d0058941_20392172.jpg


d0058941_203933100.jpg


d0058941_20354930.jpg




d0058941_20415818.jpg


d0058941_20421762.jpg




d0058941_20423239.jpg


d0058941_20425363.jpg




d0058941_20431587.jpg


d0058941_20434012.jpg




d0058941_20435763.jpg


d0058941_20441771.jpg




d0058941_20444420.jpg


d0058941_2045899.jpg


「立石峠」からの長めです♪

d0058941_204733100.jpg


「船窪つつじ公園」の住所は、徳島県吉野川市山川町奥野井です♪

今日、私は・・・午前5時50分に地元山川町の自宅を125ccのスクーター、ヤマハ・マジェスティ125で向かいました♪

午前6時20分到着、

午前8時前に帰りました!!

午前8時といっても・・・帰り道、たくさんの車と出会います!!

道が狭く、対向出来る場所が少ないので、大渋滞を起してしまいます!!

特に・・・大型車両が入って来ると・・・

渋滞に巻き込まれないためには・・・私のように早朝に行く・・・(笑)!!

吉野川市美郷からも行く事が出来ます!!

道は決して良くありません・・・。

帰り道に美郷へ下るという手もあります!!

地図と余裕を持って・・・「船窪つつじ公園」へお越しください!!

エンジョイホンダ2016 サンメッセ香川-01♪

$
0
0
d0058941_2183142.jpg


楽しみにしていた「エンジョイホンダ2016」に行って来ました♪

もちろん、一番楽しみにしているのは・・・「トライアルバイクショー」・・・

いや・・・「トライアルバイク笑」でした\(^o^)/

この写真・・・なかなか撮れませんヨヽ(^o^)丿

d0058941_21163991.jpg


昨日の土曜日と、今日の日曜日の2日間、開催されています♪

午前8時10分に徳島県吉野川市山川町を出発、国道193号を香川県に入ってすぐ「鹿庭」方面へ!!

県道263号「鹿庭奥山線」に入ります♪

今日はヤマハ・マジェスティ125で会場にむかっています♪

こんな時でないと・・・通る勇気が・・・ありません(笑)!!

d0058941_2128058.jpg


ホンダのイベントです♪

ホンダの車がたくさん展示されています♪

d0058941_21293479.jpg


もちろん、オートバイもヽ(^o^)丿

d0058941_21304812.jpg


こんなレーサーも♪

d0058941_2132353.jpg


なりきりMoto GPライダー!!

こんなにマシンは傾いているのです\(^o^)/

d0058941_21353560.jpg


ホンダRA272 水冷 4ストローク 60度V型12気筒 DOHC 4バルブ ギヤ駆動 1495cc

d0058941_21383329.jpg


こんなマシンも・・・

d0058941_2140893.jpg


なりきりトライアルライダーです♪

ウィリーが体験出来ます(●^o^●)♪

d0058941_21412848.jpg


ジャックナイフも・・・\(^o^)/

d0058941_21421722.jpg


「トライアルバイクショー」♪

ライダーは、本多元治選手と小林直樹選手です♪

d0058941_21433223.jpg


やはり・・・ウィリー\(^o^)/

d0058941_21435153.jpg


ジャイアンとウィリーです(●^o^●)♪

d0058941_21442512.jpg


ジャックナイフターンです♪

この角度・・・(^○^)♪

d0058941_21454215.jpg


d0058941_21455873.jpg


d0058941_21463749.jpg


180度以上の方向転換です♪

d0058941_21473354.jpg


d0058941_21474943.jpg


d0058941_2148450.jpg




d0058941_21483885.jpg


d0058941_2149250.jpg




d0058941_2149503.jpg


\(◎o◎)/!

d0058941_21504338.jpg


d0058941_2151334.jpg


d0058941_21513317.jpg


d0058941_2152815.jpg


本多さん、来てくれてありがとうございます(●^o^●)♪

d0058941_21524637.jpg


\(^o^)/

エンジョイホンダ2016 サンメッセ香川-02♪

$
0
0
d0058941_20141132.jpg


エンジョイホンダ2016の2日目、5月16日(日)です♪

14日(土)・15日(日)の2日間、香川県高松市の「サンメッセ香川」で開催されました♪

私は2日目の15日(日)に、徳島県吉野川市山川町から、ヤマハ・マジェスティ125(笑)で行きました!!

お目当ての「トライアルバイクショー」は、本日3回公演(笑)「トライアルバイク笑(ショー)」です♪

午前8時10分に出発して、寄り道をしつつ会場に到着したのが午前9時30分です♪

「トライアルバイクショー(笑)」の1回目は、午前10時から・・・

今回が初めての会場で、勝手がわかりません・・・!!

なんとかギリギリ間に居あました!!

しかし・・・場所は・・・センター付近ではなくて。端の方・・・

ライダーは、本多元治選手(左)と、小林直樹選手(右)です♪

d0058941_2026158.jpg


エンジョイホンダが四国で開催されるのは・・・たぶん(笑)今年が4年目と思います♪

1年目、2年目は、香川県坂出市で開催されました♪

もちろん2回とも行きました(●^o^●)♪

しかし・・・去年が松山で開催され・・・仕事のイベントの関係もあり・・・行けず(T_T)!!

そして、今年は再び香川県での開催です♪

会場はあたらしく「サンメッセ香川」です♪

広いです♪

d0058941_20304331.jpg


今年は小川友幸選手が来ていません。

実は・・・今日は全日本トライアル選手権第3戦九州大会だったのです!!

だった・・・とは・・・、会場が熊本・・・震災の為に延期となってしまいました!!

d0058941_20343895.jpg


「トライアルバイクショー」のスタートといえば・・・

まずは定番(笑)の・・・「スタンディング」\(^o^)/

d0058941_20361885.jpg


さして「ウィリー」です(●^o^●)♪

d0058941_2037424.jpg


しゃべりながらウィリーをする小林直樹選手です♪

トライアルバイクショー(笑)にはかかせない人です♪

d0058941_2043471.jpg


お得意の・・・リヤフェンダーをこするジャイアントウィリーです♪

d0058941_20373771.jpg


饒舌な小林選手に・・・無口(笑)な本多選手・・・(●^o^●)♪

本多選手は・・・けっして無口ではなく、普通(笑)!!

小林選手が特殊です(^○^)♪

d0058941_20473798.jpg


2台揃ってのジャックナイフです♪

d0058941_2048249.jpg


お客にはウケます(●^o^●)♪

d0058941_20502894.jpg


小林直樹選手し・・・今はコミックライダーのようですが(ゴメンナサイ)・・・

かつては世界を走ったトップライダーでした(●^o^●)♪

見事なウィリーです♪

d0058941_20511692.jpg


やっぱり・・・コミックライダー・・・でした(笑)♪

d0058941_20513654.jpg


本多元治選手のウィリーです♪


d0058941_20572967.jpg


これぞ・・・ジャイアントウィリーです\(^o^)/

d0058941_20581254.jpg


d0058941_20582655.jpg


続いては・・・小林選手の、ジャックナイフをしながらターン・・・「ジャックナイフターン」です♪



d0058941_20584360.jpg


d0058941_20585973.jpg


d0058941_20591263.jpg


本多選手の「ジャックナイフターン」です♪

d0058941_2132082.jpg


d0058941_213328.jpg


d0058941_2134511.jpg



d0058941_2135695.jpg


ヽ(^o^)丿

エンジョイホンダ2016 サンメッセ香川-03♪

$
0
0
d0058941_2032245.jpg


2日目、2回目の「トライアルバイクショー」です♪

12時35分から始まりました!!

お隣で12時から25分まで(SUPER GT パフォーマンス」があり、大勢の観客が集まったのて゜すが・・・

私は11時55分からトライアル会場で、じっと我慢の場所取りをしていました(●^o^●)♪

おかげでいい場所をゲット\(^o^)/

d0058941_20101439.jpg


会場は室内のメイン会場と、ここ屋外会場に分かれています♪


d0058941_20102980.jpg


進行担当・・の小林直樹選手、ますます口調・・・いや好調です♪

d0058941_20161917.jpg


1回目よりも、観客が増えています!!

d0058941_20163628.jpg


決して無口ではない本多元治選手です♪


d0058941_20165113.jpg


このコンビの息はピッタリ!!

最高のコンビです\(^o^)/

d0058941_20212176.jpg


やっぱり、最初はスタンディングから・・・!!


d0058941_20213434.jpg


観客から希望者が登場しました♪

オートバイの経験は・・・ないそうです(笑)!!

d0058941_20215141.jpg


これで・・・将来はトライアルライダーか・・・(^○^)♪

d0058941_2022253.jpg


なかなか・・・難しい・・・!!

d0058941_20261417.jpg


やっぱり・・・ウィリー・・・(^○^)♪

d0058941_2026306.jpg


本多選手です♪

d0058941_20271665.jpg


自由自在\(^o^)/

d0058941_20274499.jpg


前輪の一が高い・・・!!

d0058941_20314115.jpg


観客も大喜びです♪

d0058941_20315916.jpg


セクションにトライ!!

小林直樹選手♪

d0058941_20321394.jpg


本多元治選手もノリノリ\(^o^)/

d0058941_2035253.jpg


セクションも軽快にトライします♪

d0058941_20353621.jpg


斜面で方向転換!!

d0058941_2037116.jpg


ホッピングしています♪

d0058941_20395780.jpg


飛び跳ねています(*^_^*)♪

d0058941_20431461.jpg


d0058941_20433849.jpg


\(◎o◎)/!

d0058941_20441061.jpg


小林選手です♪

d0058941_20443656.jpg


本多選手です♪

d0058941_20455167.jpg


15時50分から、3回目がありましたが・・・今回は7ここで帰ります・・・!!

小林・本多両選手とは・・・来月の全日本中国大会の鳥取で会えるかな?!

\(^o^)/
Viewing all 4389 articles
Browse latest View live