3月20日(日)、午前中は「吉野川市リバーサイドハーフマラソン」の写真を撮りに行き、スタートが終わってからスクーターでそのままミニツーリングに出掛けました♪
行先は徳島市の南西部です♪
徳島市方上町から「徳島動物園」の前を通って渋野町へと向かいます!!
「学頭」から「多々羅川」に沿って西へ進むと、道路脇に「経塚」の看板が見えます♪
そこを北へと「徳島動物園」の方へと進むと、池の縁に写真の「看板」が・・・
ここから道は狭くなります!!
軽トラが走るような道です!!
道路脇の石積みが見事です♪
さすが結晶片岩地帯です!!
登り坂となり、「徳島動物園」が見えて来ました\(^o^)/
尾根の頂上部に差し掛かったところに看板がありました♪
ヤマハ・マジェスティ125出来ています♪
自分の車、ホンダ・スパイクでは・・・ちょっと躊躇します・・・!!
脇道を登ります♪
すぐ尾根に出ました!!
自然石の手水所がありました!!
鳥居が建てられていて「経塚大権現」とあります♪
やっぱり、この木の鳥居が似合います♪
石積みの「経塚」です\(^o^)/
経塚大権現 天若日子命神陵 徳島市渋野町入野
式内山方比古と推定される祭神は、豊葦原中国に高天原から天菩比命の次に遣わされた神「天若日子」で、還り矢を胸に受けて死んだとされています。
同社は積石塚の古墳を御神体として拝む、最も古い神祀りの様式を今に伝えています。
渋野町周辺は葦原中国にあたり、国譲りの交渉相手である大国主命・事代主命が阿波国では式内社で祀られ、高天原から遣わされた天菩比命も、式内御県神社で祀られています。
また高天原から遣わされた天尾羽張神に因んだ雄羽張(おばっちょう)の地名や、中つ国に因んだ中郷の地名も残っています。
見事な積石塚です!!
大正5年発見とあります♪
木の種類はわかりませんが、これも見事な巨樹です\(^o^)/
うしろはミカン畑となっていました!!
「経塚」の下の道路の山側です!!
結晶片岩は、このように割れやすくなります!!
高い場所が「経塚」になります♪
近くには、徳島県最大の前方後円墳「渋野丸山古墳」があり、このあたりは古墳地帯でもあります!!
\(^o^)/