吉野川市は合併前は「麻植(おえ)郡」でした♪「麻」を「植」えると書いて「麻植」!!
ここは「種穂山」の麓です♪中腹には「麻掛(おがけ)」の地名が・・・
滝のような場所と谷・・・両側に狛犬が・・・この上は゜「種穂山」の山頂で「種穂忌部神社」が鎮座しています♪
暖地に自制するバラ科の植物で、別名バクチの木とも言う。樹皮が絶えずはがれ落ちるので博打を連想してこの名が付けられました。
葉から精製した液を「バクチ水」と称し、鎮咳・鎮静薬として用いられる。小松島市田野町恩山寺のバクチの木は県指定文化財(天然記念物)とされ、石井町童学寺峠のバクチの木は巨木として有名である。はがれた樹皮を財布に入れておくと博打で勝つという伝説がある。
吉野川市教育委員会