![_d0058941_19362326.jpg]()
![_d0058941_19365219.jpg]()
2020年1月11日(土)
徳島県吉野川市山川町翁喜台95-1吉野川市アメニティセンター
講座「阿波を学ぶ」(歴史編)第10回「今回の大嘗祭麁服調進を振り返って」~事業の概要と経過報告~
![_d0058941_19372924.jpg]()
吉野川市アメニティセンター
![_d0058941_19375764.jpg]()
高越山がきれいです♪我が家から歩いて5分とかからない場所ですヽ(^o^)丿
午後2時から4時までですが、午後1時に会場入りしました!!
![_d0058941_19381887.jpg]()
![_d0058941_19390826.jpg]()
![_d0058941_19392703.jpg]()
![_d0058941_19395861.jpg]()
講師は「阿波忌部麁服調進協議会」の皆さんです♪
事業のあらましを説明していただいたあと・・・
![_d0058941_19490751.jpg]()
織り女の皆さんの機織りの様子が動画で見ることが出来ました!!
![_d0058941_19505558.jpg]()
こりは官と同物でした!!
![_d0058941_19511487.jpg]()
![_d0058941_19512509.jpg]()
![_d0058941_19514528.jpg]()
ヽ(^o^)丿
![_d0058941_19522009.jpg]()
今回の目玉(●^o^●)♪
「精麻」です♪
![_d0058941_19541044.jpg]()
「経糸」(たていと)です♪
![_d0058941_19530003.jpg]()
しっかりしています♪
![_d0058941_20054024.jpg]()
「横糸」(よこいと)で♪
たての糸はあなた よこの糸はわたし・・・
![_d0058941_20055226.jpg]()
![_d0058941_20060537.jpg]()
(^_-)-☆
![_d0058941_20061491.jpg]()
![_d0058941_20062654.jpg]()
「麁服」(あらたえ)です♪
![_d0058941_20063990.jpg]()
![_d0058941_20065609.jpg]()
![_d0058941_20071400.jpg]()
(●^o^●)♪
![_d0058941_20072484.jpg]()
「山崎忌部神社」のお札、シール、スタンプも用意されていました♪(●^o^●)♪