山崎忌部神社に「麁服」の道具が展示されています♪
徳島県吉野川市山川町忌部山「山崎忌部神社」 昨日の1月1日の午後、家族で参拝に行って来ました♪ 拝殿の中に「麁服」の製作に使われた道具が展示されていました♪ 「ヘソ車」緯糸(よこいと)を巻き取る道具 「ヘソ」緯糸(よこいと)をヘソ車で巻き取ったもの。杼(ひ)に入れる。 「高機(たかばた)」手織機(ておりばた)の一種。伊勢神宮で荒妙(あらたえ)を織るのと同じ機(はた=布を織る機械のこと)...
View Article2019年大晦日NHK「ゆく年くる年」♪
2019年、大晦日午後11時45分からNHK総合テレビで放送された「ゆく年くる年」 当日は、中継される「山崎忌部神社」にずっといました!! 年が変わった元旦の午前2時に録画を見ました♪ 千葉県館山市布良の「布良崎神社」からの中継です♪ 台風で甚大な被害を受けました!! 神輿が・・・(≧◇≦)!! 子供用の神輿だけが助かりました・・・ 「布良」は房総半島の先端に位置する場所です!!...
View Article第66回徳島駅伝1日目12区4.4km阿南市津乃峰地区災害公園♪
徳島の新年と言えば「徳島駅伝」です♪3日間をかけて徳島県内を走破します!! 第66回徳島駅伝1日目第12区に須恵しゅうと君が走ります♪知友学生ですが、一般区間ほ走りますヽ(^o^)丿 応援の為に阿南市「津乃峰地区防災公園」へ向かいましたヽ(^o^)丿 ここは再出発地点です♪午前11時29分頃に到着予定で・・・再出発は12時20分です!! ウォーミングアップ中!! 先頭が到着しました!!...
View Article吉野川市山川町「川田八幡神社」♪
川田八幡神社の御朱印です♪ 2020年元旦「山崎忌部神社」からの帰り道、同じ吉野川市山川町の「川田八幡神社」へ向かいました♪ 午前1時過ぎです!!結構、参拝者がいました♪ 秋の例大祭の「屋台」が有名です♪今年は地元の「季邦自治会」が「古堂組」の「当屋」が当たっています!! 再度「初詣」に・・・川田八幡神社です♪ 50段の石段・・・ここを「屋台」が登ります♪...
View Article小松島市中田町「金長神社」♪
1月4日(土)小松島市中田町の「金長神社」わ参拝してきました!! 阿波八百八狸 総本家 正一位金長大明神小松島市中田町東山に鎮座している阿波狸合戦の総大将また報恩感謝の念の厚いことは周知のとおり商売繁盛、開運の神として昭和31年に現地に勧請建立された金長が臨終の際、「死して霊魂は留まって長くお家を守らん」之一言は今も千金の重みを伝えている弘化5年正一位を授けられた 阿波の狸奉賛会...
View Article阿南市才見町「落雷神社」♪
「鎌」の神紋が・・・ 阿南市の国道55号「阿南道路」を走っていた時、ナビに「落雷神社」が・・・「徳島駅伝」の撮影の帰りに寄ってみました!! こんもりとした「古墳」のような小山にありました!!海に近いので、かつては島だったと思えます♪ 急な石段が・・・ よくわかりません・・・?? 「落雷神社」です♪徳島県阿南市才見町山地20 旧村社 祭神は「別雷命」...
View Article阿南市才見町「皇子神社」♪
国道55号「阿南道路」を徳島市内方面に走ります♪右手の小山、以前から気になっていました!! 徳島県阿南市才見町 皇子神社です♪ 広い境内から石段を登ります!! 磐が露出しています!! 社殿です!! 崇徳天皇の第三皇子「隴夜の皇子」は紀州渚の郡加田浦より、阿波国へ入船し日開野村へ漂着、朱塗りの鳥居を建て、当社を創建したと伝えられます。 祭神は「大己貴命」 彫刻が見事です♪ ヽ(^o^)丿
View Article「阿波を学ぶ」第10回「今回の大嘗祭麁服調進を振り返って」♪
2019年10月27日 吉野川市山川町山崎忌部神社「麁服」出発式 2020年1月11日(土) 吉野川市アメニティセンター歴史講座「阿波を学ぶ」第10回「今回の大嘗祭麁服調進を振り返って」 午後2時~4時 アメニティセンター大ホール今回の実の受講も可能です♪受講料700円 阿波和紙にプリントした写真も展示しています♪...
View Article「山崎忌部神社」と「阿波を学ぶ」歴史講座♪
ライトアップされた山崎忌部神社です♪ 2019年12月31日、大晦日の夜です!! 徳島県吉野川市山川町忌部山 「ゆく年くる年」が中継されました♪ リハーサルの合間に社伝を撮影しましたヽ(^o^)丿 (●^o^●)♪ 1月11日(土)、吉野川市アメニティセンターで歴史講座が開催されます♪第10回「今回の大嘗祭麁称え調進を振り返って」 14:00~16:00当日受講も可能です!!受講料は700円です♪...
View Article講座「阿波を学ぶ」(歴史編)「今回の大嘗祭麁服調進を振り返って」-1♪
2020年1月11日(土) 徳島県吉野川市山川町翁喜台95-1吉野川市アメニティセンター 講座「阿波を学ぶ」(歴史編)第10回「今回の大嘗祭麁服調進を振り返って」~事業の概要と経過報告~ 吉野川市アメニティセンター 高越山がきれいです♪我が家から歩いて5分とかからない場所ですヽ(^o^)丿 午後2時から4時までですが、午後1時に会場入りしました!! 講師は「阿波忌部麁服調進協議会」の皆さんです♪...
View Article天皇即位の大嘗祭と阿波忌部~令和の大礼を終えて~♪
2020年1月12日(日) 日本の原点を見つめ未来を創る天皇即位の大嘗祭と阿波忌部~令和の大礼を終えて~ 忌部文化研究所会長 林 博章氏 令和とは・・・ 大嘗祭とは何か・・・ 大嘗祭の意義 「忌部」とは何か? 徳島には阿波忌部が居た。 大嘗祭の復活 大正天皇の大嘗祭 昭和天皇の大嘗祭 平成の大礼の大嘗祭 令和時代の大嘗祭 山崎忌部神社の出発式です♪ 大嘗祭と阿波の由加物 ヽ(^o^)丿
View Article講座「阿波を学ぶ」(歴史編)「今回の大嘗祭麁服調進を振り返って」-2♪
阿波忌部麁服調進協議会の皆さんの講演です♪ 大嘗祭とは・・・ 阿波忌部氏と硬質との関わり 大正の大嘗祭と麁服の調進 先代の山崎忌部神社(天日鷲社) 麁服織殿(大正) 昭和の大嘗祭と麁服の調進 麻ひき(おひき)昭和3年 折り初め式(昭和3年) 麁服の一般公開 令和の大嘗祭 地鎮祭 播種式 抜麻式
View Article講座「阿波を学ぶ」(歴史編)「今回の大嘗祭麁服調進を振り返って」-3♪
山川町での準備作業 忌部神社石段の修復 阿波忌部麁服調進協議会総会の開催 古い(平成)プレハブの解体 忌部神社改修作業についての安全祈願 社殿の矢もの修理 社叢林の剪定 社殿の清掃作業 傷んだ外壁部分の塗装作業 竹囲いの設置 神社南側の駐車場の設置 境内地の整地作業
View Article講座「阿波を学ぶ」(歴史編)「今回の大嘗祭麁服調進を振り返って」-4♪
麁服 織女の機織り練習風景(6月) 講演では動画を見せていただきましたヽ(^o^)丿 南相馬市の皆さんの正式参拝(6月17日) 福島県南相馬市「日鷲神社」の氏子の皆さんです♪御祭神は「山崎忌部神社」と同じ「天日鷲命」です!!阿波忌部は福島県まで行っていたのです!!阿波「藍」が縁で参拝が実現しましたヽ(^o^)丿 抜麻式後、収穫を終えた麻畑(8月) 初紡ぎ式(8月7日) 新たなプレハブの設置...
View Article各駅停車の旅と、駅弁、美味しい物♪
古い写真を整理していて・・・気になった写真をストックしていました♪ 今年の正月も「青春18きっぷの旅」に出られませんでした・・・去年も・・・ でも・・・去年は、新宿から館山までJR内房線の特急「新宿さざなみ」に乗れました!! 福井県のJR越美北線(九頭竜線) 越前大野駅です♪ 北陸地方へはいつも冬に行っていました♪雪が見たいから!! 福井鉄道です♪ 福井県の私鉄は楽しいです(●^o^●)♪...
View Article各駅停車の旅と、駅弁、美味しい物-02♪
私の家の近くの最寄り駅は、JR徳島線阿波山川駅です♪ 徳島県最大の銅鉱山「高越鉱山」から鉱石を積みだしていました!!その後、貨物駅となります♪私の子供時代の遊び場でした!! 写真はJR四日市駅♪ まねき食品の「駅そば」です♪姫路駅の名物「駅そば」です!! 麺が中華麺になっています(^^♪私の大好きな「駅そば」です!! 姫路駅ではなくて・・・加古川駅でいただきました(●^o^●)♪ 「きつねそば」♪...
View Article乗りつぶし記録用「全国鉄道路線図」♪
1997年7月現在 乗りつぶし記録用「全国鉄道路線図」 マップルマガジン「汽車旅にっぽん周遊」の付録です♪ 結構乗車していると、自信たっぷりに塗りつぶし始めたら・・・全然・・・乗れていません・・・(≧▽≦)!! と言う事で・・・「乗りつぶし旅」を始めました♪ 四国・中国地方はJR・私鉄とも前線性はしましたヽ(^o^)丿 近畿・福井・石川・富山のJRは全線制覇!!岐阜もあと少しです♪...
View Article美馬市穴吹町「十二所神社」♪
徳島県美馬市穴吹町「十二所神社」 穴吹町口山字尾山491 JR穴吹駅の裏山ですが・・・口山になるのですネ!! 「十二所神社」 祭神 伊弉諾命・伊弉冉命・国常立命・大山祇命・月読命・金山彦命 十二所神社 鎮座地穴吹町口山尾山四九一番地 祭神伊弉諾尊 伊弉冉尊 國常立尊 大山祇命 月読命 金山彦命 主要建物 本殿 弊殿 拝殿 境内地三九八坪...
View Article端(はば)四国霊場第70番札所「中熊上堂」♪
徳島県美馬郡つるぎ町にある「お堂」を結ぶ「端(はば)四国八十八カ所霊場」♪第70番札所「中熊上堂」です!! つるぎ町半田の奥・・・急傾斜集落「中熊」にあります!! 徳島の情報誌「徳島人」です♪二月号の特集は・・・週に数回だけ出会える美味曜日限定のお店 只今好評(笑)連載中なのですが・・・ この「徳島人」・・・来月の三月号が最終号となってしまいます・・・ヾ(≧▽≦)ノ...
View Article