Quantcast
Channel: すえドンのフォト日記
Viewing all 4390 articles
Browse latest View live

2015年「剣山夏祭り」-06♪

$
0
0




「神事」を終え、「神輿」が収納されます!!





「神輿」はここへ・・・



剣山を下山します♪
























































夫婦池・葛籠堂・土釜・鳴滝♪

$
0
0


剣山からの帰り道、「夫婦池」です♪

雨が続き、水量が増しています!!



これらの池を、人工的に作られたという説もあります!!



「天磐戸」まで、林道が通っています!!



さらに下って「葛籠(つづろ)堂」です♪

私が「お堂」に興味を持ったきっかけとなりました(●^o^●)♪



「丁石」があります♪

「四十丁」です!!





一応・・・国道・・・438号沿いにあるので、見た方も多いかと思います♪



「石祠」もあります♪

ぜひ、お参りしてみてください\(^o^)/





「土釜(どがま)」です♪



すぐ隣の「鳴滝」です♪



大雨で、水量も多く、度迫力です\(^o^)/









ちょっとお散歩・・・つるぎ町貞光♪

$
0
0


7月26日(日)、朝から持ち帰りの仕事に真剣に取り組みました\(^o^)/

昼食後、12時半・・・あまりに天気がいいので・・・

いまやっている仕事で使う写真を撮りに、つるぎ町貞光までお散歩に・・・♪

我が家から20分くらいの場所です!!



つるぎ町貞光の町並みです♪





端四国八十八ヶ所の「浦山堂」です♪





次は「天狗岩」です♪



この景色を撮りに来ました!!







「舟木大師堂」です♪



この先に「天狗岩」「夫婦池」があるのですが・・・

今回は・・・半袖Tシャツ、半パン、サンダル履き・・・(笑)♪

マムシちゃんに噛まれても・・・誰も助けに来てくれない場所です・・・!!

お散歩のつもりで来たので・・・やめときます♪



貞光と半田をつなぐ峠越えの道です♪



貞光側に降りてきたところにあった神社です♪





巨樹の下に「祠」が!!





「日明見神社」です♪





「地神塚」もありました♪



この山の上が「天狗岩」です♪

2015年四国選手権トライアル第5戦高知大会-07♪

$
0
0


四国選手権トライアル第5戦高知大会に戻りますヽ(^o^)丿

第6セクション、ライダーは愛媛の国内A級、井川敦選手です♪



急斜面を下り・・・



ターンをして・・・



大岩を越えます・・・




が・・・手ごわい・・・!!



愛媛の国際A級、大西貴選手です!!



急斜面を下って、即停止・・・岩越え・・・







大岩を越えて・・・



アウトとなります♪



















2015年四国選手権トライアル第5戦高知大会-08♪

$
0
0


第7セクションです♪





ライダーは徳島の国内B級、久米勝美選手です♪












徳島の国内A級、南誠選手です♪










高知の国際B級、長野素久選手です♪
















高知の国際B級、下元利彦選手です♪










(●^o^●)♪

2015年四国選手権トライアル第5戦高知大会-09♪

$
0
0


第8セクションです♪



ライダーは徳島の国内A級、白波瀬幸則選手です♪
















高知の国内A級、仙頭修泰選手です♪












徳島の国際B級、松下一行選手です♪















愛媛の国際B級、泉正信選手です♪








(●^o^●)♪

2015年四国選手権トライアル第5戦高知大会-10♪

$
0
0


第8セクション、香川の国際A級、三野明飛夢選手です♪





マシンが、ベータの2ストから、モンテッサの4ストに変わっています♪

理由を聞いたら・・・「乗ってみたかった」・・・との事・・・(●^o^●)♪





\(^o^)/







香川の国際A級、山地康智選手です♪











(●^o^●)♪

第8セクションから歩いていくと・・・第1セクションに出ます!!



高知の国内B級、松内俊治選手です♪







土の斜面に見えますが・・・

土と岩の間・・・

みたいな路面です・・・!!







ヽ(^o^)丿

2015年四国選手権トライアル第5戦高知大会-11♪

$
0
0


第2セクション、香川の国際A級、三野明飛夢選手です♪















(●^o^●)♪





高知の国際B級、松内俊治選手です♪











2015年四国選手権トライアル第5戦高知大会-12♪

$
0
0


今日から8月・・・

この写真、フェイスブックの8月のカバー写真です♪

あまりに暑いので・・・涼しそうな滝の写真にしました♪

徳島県吉野川市美郷、標高700mにある「母衣暮露(ぼろぼろ)滝」です♪



これも涼しそうでしょ!!

吉野川市山川町川田山の砂防ダムのシャワーカーテンですヽ(^o^)丿



こんな場所・・・(●^o^●)♪



第3セクション、香川の国際A級、三野明飛夢選手です♪





































\(^o^)/

第5回全日本ウォーターサバイバル選手権-01♪

$
0
0


「水鉄砲」の全日本選手権ヽ(^o^)丿





会場は、徳島県吉野川市山川町、吉野川沿いにある「バンブーパーク」です♪



バックには高越山ヽ(^o^)丿

素晴らしい環境です♪







「水鉄砲」以外にも、「水」に関係したいろんなイベントが行われています♪

吉野川では「カヌー教室」もやっていました♪































第5回全日本ウォーターサバイバル選手権-02♪

2015年4月18日(土)和歌山・奈良の旅-05♪三柱神社♪

$
0
0






奈良県橿原市膳手町字古瀬田町104

「三柱神社」です♪




































2015年4月18日(土)和歌山・奈良の旅-06♪三輪神社♪

$
0
0


去年の4月、全日本トライアル選手権近畿大会の観戦の前日に行った「天香久山」です♪



「天岩戸神社」です♪

このあたりを廻ったのですが・・・

今年は偶然に・・・この続きからのようになりました(笑)♪



奈良県桜井市西之宮・・・桜井市の最西端、隣は橿原市です♪





三輪神社御由諸

御祭神 大物主櫛甕玉命

当社は、直ぐ南側を横大路が通り、西側を壬申の乱でも知られる中津道が通る分岐点に位置し、また三輪郷の西南の隅にも当る。

江戸時代の「おかげ参り」には伊勢街道として多くの人々の目印にもなった大欅が「大和名所図絵」にも描かれています。

今は「御神木」として地域の人に崇められています。

神社の西南隅には「面堂」の一部と思われる巨大な礎石もあります。

今は地蔵寺にあった白山神社は(祭神菊理姫命)も合祀されています。
























2015年4月18日(土)和歌山・奈良の旅-08♪大神神社♪

$
0
0


三輪山です♪

標高467m、周囲16km・・・

全山、松・杉・桧等に覆われ、古来より神の鎮まりますお山「神奈備山」「三諸山」として仰がれています♪



2度目の「大神神社」です♪



大和国一の宮 三輪明神「大神(おおみわ)神社」♪

私は昔から古墳好きで・・・(笑)・・・奈良が憧れの地でした\(^o^)/

高校生の頃には、夏休みにアルバイトをして奈良の「高松塚古墳」や「石舞台古墳」を見に来ていました♪

「忌部」や「阿波」の古代史の勉強を始め・・・・どうしも「ホケノ山古墳」が見たくて、お盆に「青春18きっぷ」を使って訪れました(●^o^●)♪

一泊二日、前日は奈良市の東大寺や博物館を見学!!

翌朝、午前7時前にJR桜井線の「巻向駅」降り立ちました♪

「あれ・・・コインロッカーどころか・・・駅舎もない・・・」

荷物を背負ったまま、巻向の古墳を巡り、箸墓、ホケノ山古墳と見学し・・・

「山の辺の道」へ!!

イメージでは・・・のどかな野のみち・・・だったのですが・・・

このあたりはアップダウンのある、歩きがいのある道でした・・・。

お盆の奈良盆地・・・酷暑の中を5時間半歩きました・・・!!

大神神社に到着した時は・・・ヘロヘロ・・・!!



2回目の今回も、全日本トライアル選手権近畿大会の寄り道・・・。

でも、前回よりは落ち着いて参拝できるはずです(笑)!!













































2015年4月18日(土)和歌山・奈良の旅-08♪唐古遺跡♪

$
0
0


「大神神社」の大鳥居をあとにします!!

時刻は午後4時・・・。



「箸墓古墳」に寄りたかったのですが・・・

唯一の駐車場は先客のタクシーがいて・・・

桜井市には・・・オフロードスポットがありまして・・・(笑)!!

イベントには何回か来ています♪

その時は早朝に訪れるので・・・車は停めやすいのですが・・・



国史跡「唐古・鍵遺跡」です♪





今夜の宿泊地は奈良市です♪

この「唐古・鍵遺跡」は、以前から来てみたかったところです♪

奈良県は・・・意外と宿泊困難地なんです・・・!!

観光客は多いけど・・・みなさん京都や大阪に宿泊してしまいます・・・!!

奈良ではよく宿泊している方だと思いますが(笑)、いつも宿泊するホテルが違います!!

とれないのです・・・!!

最近・・・宿泊料金が毎回上昇しています・・・(@_@;)!!


























2015年4月18日(土)和歌山・奈良の旅-09♪鐘作麻気神社♪

$
0
0


奈良盆地の中央、奈良県田原本町の「唐古・鍵遺跡」の駐車場に車を置かせていただき、自転車で田原本町を散策してきました♪



近くにあった八坂神社です♪

自転車を持って来て、大正解でした♪

来るまでは・・・とても不慣れで狭い路地に入る勇気は・・・(笑)♪

時間は午後5時前・・・

地元の方が神社の清掃を行っていたので、鳥居の前でお祈りを・・・!!



県別まっぷる29「奈良県」道路地図を見ていて、行って見たいと思っていた「唐古・鍵遺跡」の近くに「鐘作麻気神社」を見つけました♪

国道24号沿いにあるのですが・・・国道から入る道はありません・・・。

自転車だったから行けました!!





鐘作麻気神社

奈良県磯城郡田原本町大字小坂字里中244

式内社 大和國城下郡「鏡作麻気神社」

御祭神は、天麻比止都禰命、天糖戸命







































2015年4月18日(土)和歌山・奈良の旅-010♪鏡作坐天照御魂神社♪

$
0
0


自転車・・・活躍しています♪

「鐘作麻気神社」の西、寺川を越えると「鏡作坐天照御魂神社」の鎮守の森が見えて来ます!!





奈良県磯城郡田原本町大字八尾字ドウス。

「麻」の名の付く「鐘作麻気神社」に興味を持って訪れたら・・・すぐ近くらに「鏡作」の神社・・・。

行ってみたら・・・とっても大きな神社でしたヽ(^o^)丿





参道も長いです!!







「和妙抄」鏡作郷に鎮座する延喜式内社です!!





祭神は、天照国照日子火明命、石凝姥命、天児屋根命です♪

「鏡鋳造」の神様です!!

石凝姥命は、天照大神の御魂の神爾の鏡として内待所に祀る鏡を鋳造しました。

神社の御神体は、試作の鏡と言われています♪











小祠がたくさんあります♪



えっ!!

「粟嶋神社」が祀られていました♪

















2015年4月18日(土)和歌山・奈良の旅-11♪正一位豊雛大明神♪

$
0
0


正一位「豊雛大明神」♪



「鏡作坐天照御魂神社」の道路を隔てたすぐの場所にありました!!



奈良県磯城郡田原本町大字新町字宮ノ前。



由緒には・・・

新町稲荷神社とありました♪

祭神は保食神(ウケモチノカミ)

社別 皇大神宮

凄い内容です♪

御神徳は 古事記 大氣津比賣命   日本書記 保食神として記す

太古此の地 樹木繁茂せんが

全国の鏡師等相謀り御神鏡として 我が国最初に奉祀せる

国民尊崇の中心たる天照大神及び豊受大神(御一な 保食神)の小さき祠を奉祀すると共に

鏡作の祖とも云ふべき石凝留ノ命などを奉祀せる鏡作神社の祀らるに及び両社共に氏子等の















































端四国八十八カ所 第十七番札所「長木堂」♪

$
0
0


徳島県美馬郡つるぎ町貞光、大字端山字長木からの北の景色です♪

見えているのは「中山」集落です♪



「長木」の集落です♪



南側の眺めです♪

手前は「広沢」地区、奥は「家賀」地区です♪



つるぎ町の山間部、「長木」地区にあるお堂が「端四国八十八カ所」の第十七番札所「長木堂」です♪









今、次の「広沢堂」の鉛筆画を必死で描いています♪

\(^o^)/



徳島の情報誌「徳島人」九月号が、コンビニに並んでいました(●^o^●)♪



九月号の特集は「絶品野菜とフルーツ」でした♪

徳島は京阪神の台所と言われています♪

徳島県・・・阿波国・・・の国神は「食物の神様」である「オオゲツヒメ」です♪

美味しい食材が満載です\(^o^)/



「祭人」・・・劔山本宮大祭が紹介されています♪

私もこの場所に行っていました!!



そして・・・私の鉛筆画すえドンの「端四国八十八ヶ所」の第十七番札所「長木堂」が掲載されています♪









(●^o^●)♪

つるぎ町貞光、広谷の「五所神社」♪

$
0
0


徳島県美馬郡つるぎ町貞光大字端山字広谷。

「吉野川」の支流、剣山から流れ出す「貞光川」、そのさらに支流の「見恵頭(みえず)谷」を遡ると、山と゜谷ばかりの端山地区に少し広い場所「広谷」が現われます!!

写真はその「広谷」の中心部にある「端四国八十八ヶ所」の第十八番札所「広谷堂」です♪

今、このお堂の鉛筆画をせっせと描いています(●^o^●)♪



現地で撮った写真をもとに描いています♪



「広谷」といっても平地ではなく、こんな盆地状のゆるい斜面です♪

その中心に「ウラジロガシ」の巨樹があの、その前に「広谷堂」があります♪

そして、その後ろに「五所神社」が見えています♪



「五所神社」です♪

この右手に、隣り合わせで「広谷堂」があります♪





石段を登った、一段高い場所に神社はあります♪










「五所神社」の社殿です♪

祭神は「大山祇命」です!!



境内からの眺めです♪

左下に「広谷堂」の屋根、その前に「ウラジロガシ」の巨樹があります♪



急な石段です!!





西側に地神塚がありました♪





Viewing all 4390 articles
Browse latest View live