藍の花と・・・猿田彦神♪
「藍」の花です♪ 徳島県・・・阿波・・・といえば「藍」・・・!! 「藍」の花が咲いているという情報をフェイスブックで得て(笑)・・・行ってきました♪ 日曜日の今日は、久しぶりにゆっくりと過ごしました!! 私の住む地区・・・午後から4時まで工事のため停電なんです・・・。 午後3時過ぎから、久しぶりに引っ張り出した自転車で「藍の花」を撮りに行くことにしました♪...
View Article杵築大社と恵美須神社♪
「瀬津集会所」から自転車で5分ほどで「杵築大社」へ!! 「杵築神社」とありますが・・・「杵築大社」ですヨ!! 徳島県吉野川市山川町川田字貞田。 「種穂山(たなぼやま)」のすぐ下にあります♪ 山頂にある「種穂忌部神社」の摂社になります♪ ものすごく大きく太った蜘蛛が・・・神社を守っていました!! 「貞田」・・・「さだた」と読みます!!...
View Article2014年 四国選手権トライアル第7戦香川大会-07♪
第6セクションです♪ ライダーは地元香川の国内B級、山本順二選手です♪ インのタイヤを越えます♪ マシンはベータの125!! 言わなければ125ccとはわかりません!! タイヤを越えて・・・ ヽ(*´∀`)ノ 徳島の国際B級、道上耕司選手です♪ o(^▽^)o
View Article2014年 四国選手権トライアル第7戦香川大会-08♪
第7セクションです♪ 第7セクションの斜面の上から見た景色です♪ トライアル場の隣は、サッカー場ですヽ(*´∀`)ノ こんなトライアル場・・・ありませんよネ!! 香川の国内B級、永木総一郎選手です♪ 斜面のターンが続きます♪ 芝生グラウンドでは、野球チームがランニング!! サッカー場では、基本練習・・・ヽ(*´∀`)ノ 徳島の国内B級、岡部 稔選手です♪...
View Article2014年 四国選手権トライアル第7戦香川大会-09♪
第8セクションのオブザーバーは、地元香川の国際B級、「赤いの」こと尾上武士選手です♪ 地元香川の国際B級、三野敏治選手です♪ 登りの途中からの段差越えです!! すぐに下り・・・ タイヤ越え・・・ もう一回・・・ 斜面をターンし・・・ アウトの岩を越えます!! ヽ(´▽`)/ 高知の国際B級、長野素久選手です♪ 斜面を下り・・・ タイヤ越え!! 「アッ!!」 ヽ(´▽`)/
View Article2014年 全日本トライアル選手権第5戦中国大会-13♪
四国選手権トライアル第7戦香川大会はひとまず終了し・・・ 全日本トライアル第5戦中国大会の続きです(笑)!! 国際A級スーパークラスのスペシャルステージです!! 黒山健一選手です♪ ヽ(´▽`)/ 野崎史高選手です♪ ヽ(*´∀`)ノ 小川友幸選手です♪ o(^▽^)o
View ArticleスコルパSY125Fで、ミニツーリング♪
今日は仕事が休みでした♪ このところ・・・仕事が忙しく・・・かなりのストレスを感じていました♪ たくさん持ち帰りの仕事がありますが・・・ここは気分転換にミニツーリングに出ることにしました♪ 午前10時過ぎに雨が降り出しましたが・・・ お昼前に、なんとか回復!! 昼食後、スコルパSY125Fで出発ですヽ(*´∀`)ノ 買い置きのガソリンもなく・・・まずは行きつけのガソリンスタンドへ・・・!!...
View Article天神社♪
種穂山から下って来て、天神社の手前で撮った写真です♪ 「天村雲神社」がすぐ近くです♪ 「天神社」です♪ 徳島県吉野川市山川町片岸127番地。 扁額には「天神社」とありますが・・・ 「山川町史」には、種穂忌部神社の摂社「十二社神社」として載っていました!! 石段の手前に、小さな「祠」と「地神塚」があります!! 自然石の「地神塚」でした♪ 「天照大神」です♪ 「少彦名命」です♪ 「埴安姫命」です♪...
View Articleなまず神社と事代主命♪
徳島県吉野川市山川町季邦、我が家から徒歩2分の場所にある小さな神社です♪ 10月4日の土曜日、午後4時ころにふらりとカメラを持って家を出ます!! 「鯰(なまず)神社」は、「種穂忌部神社」の摂社です♪ 祭神は「事代主命」です♪ 実はこの「なまず神社」、あのテレビアニメ「日本昔話」にも登場しています♪ 徳島新聞社から出ている「阿波の民話」第13集に「川田のナマズ神」という民話が紹介されています♪...
View Article2014年 全日本トライアル選手権第5戦中国大会-14♪
国際A級スーパークラスのスペシャルステージです♪ 斉藤晶夫選手です♪ 大岩登りです!! ウイリージャンプで飛びつきます!! 2メートルくらいあります!! 野本佳章選手です♪ 小川毅士選手です♪ 黒山健一選手です♪ 小川友幸選手です♪ 10月12日は、全日本トライアル選手権第6戦中部大会です♪ 愛知県岡崎市の「キョウセイドライバーランド」で開催されます♪...
View Article2014年 スルッとKANSAI 2DAYチケットの旅-06♪
三島鴨神社♪ 阪急梅田駅です♪ 間が開いてしまいましたが・・・(笑)・・・お盆に行った「鉄道旅」の続きです♪ 西宮神社の参拝したあと、阪神電鉄で梅田へ来ました!! 西宮でお昼を食べたかったのですが・・・そのまま梅田へ・・・!! 梅田駅はお盆ということもあって・・・大変な人出です・・・!! どこも・・・並んでいます・・・Σ(゚д゚lll) 田舎者は・・・並べないのです・・・(笑)!!...
View Article2014年 スルッとKANSAI 2DAYチケットの旅-07♪溝咋神社♪
「三島鴨神社」から、歩いて「三島江」バス停へ戻って来ました♪ 距離にして700mくらいなのですが・・・ お盆の8月14日のこと・・・とにかく暑かった!! 時間も午後3時半頃です!! 高槻市の「三島江」バス停から、茨木市の「二階堂」バス停まで移動します♪ そこから次の目的地「溝咋神社」を目指して歩きました(^O^)♪...
View Article2014年 スルッとKANSAI 2DAYチケットの旅-08♪近鉄・信貴山線♪
信貴山から見た大阪平野です♪ 8月15日の朝、大阪難波駅からスタートします♪ 昨夜は、道頓堀にあるビジネスホテルで宿泊しました!! 朝食は抜きで、駅へ向かいました!! ここから上本町駅へと移動します♪ 午前7時41分発の準急「榛原行き」に乗り込みました♪ 近鉄・・・近畿日本鉄道・・・の大阪線です♪ 河内山本駅で下車します♪ ここから近鉄・信貴山線で、信貴山口駅へ向かいます♪ 電車がやってきました♪...
View Article2014年 スルッとKANSAI 2DAYチケットの旅-09♪近鉄・道明寺線♪
近鉄・道明寺線です♪ 近鉄・信貴山線を乗り終えたあと、大阪線・河内山本駅から堅下駅へ!! ここで下車をして、JR柏原駅まで500m歩いて移動します♪ 近鉄・大阪線の隣にはJR関西本線が並走しており、そのまた隣には近鉄・南大阪線が走っています♪ この次に乗車する近鉄・道明寺線は、JR柏原駅と近鉄・南大阪線の道明寺駅を結ぶ路線です♪ JR柏原駅です♪...
View Article2014年 スルッとKANSAI 2DAYチケットの旅-10♪南海・高野線♪
大阪府河内長野市の南海電鉄「河内長野駅」です♪ 近鉄・長野線から、南海・高野線に乗り換えます♪ 午前10時18分の急行・橋本行きです!! 電車がやって来ました!! 河内長野駅の売店で購入した「ミニ大阪寿司」です♪ 340円でしたヽ(*´∀`)ノ 遅い朝食です・・・(笑)!! 千早口駅です♪ 大阪府の最南東部になります♪ のどかな景色です!! 林間田園歳駅です♪...
View Article2014年 スルッとKANSAI 2DAYチケットの旅-11♪南海四国ライン♪
今回の旅は、一泊二日の短い旅でした!! 南海電鉄も完全乗車し、これから帰路につきます。 極楽橋駅から「天空」と一緒の電車で橋本まで戻ります♪ 行きは混んでいましたが、帰りは空いています♪ 橋本~極楽橋間は、山岳鉄道です♪ 九度山駅です♪ ここまで来ると、かなり下って来ています!! 学文路(かむろ)駅です♪ ここの入場券も「入学」となります♪ 紀の川を渡ります♪ 終点の橋本駅に到着しました♪...
View Article西宮神社の境内社♪
西宮神社の境内にある社です♪ 本殿の左側から・・・ 「火産霊神社」です!! 祭神は、「火皇産霊神」です!! 右が「百太夫神社」、祭神は「百太夫神」です!! 左の小さな社が、「六甲山神社」です!! 最新は「菊理姫命」です♪ 「大国主西神社」です♪ 祭神は、「大己貴命」「少彦名命」です♪ 「神楽殿」です♪ 「神明神社」です♪ 祭神は「豊受比女神」です♪...
View Article金丸八幡神社「宵宮の神事」-01♪
台風19号が通り過ぎ・・・すっかり秋が深まりました!! 昨日、10月14日の夜、仕事を定時で終え徳島県三好郡東みよし町三加茂にある「金丸八幡神社」へ行ってきました♪ 午後6時半から「宵宮の神事」が行われるのです♪ 正確には、神事は午後7時頃から始まります(笑)!! 神社の中では「宵宮の神事」の準備が行われていました♪ この日のために、練習が積み重ねられていたのでしょうネ!!...
View Article金丸八幡神社「宵宮の神事」-02♪
金丸八幡神社です♪ 「剣の舞」のあと・・・ 「乙子の五郎の舞」です♪ 昔、大王はいまわの際に、四人の王子に四季を分配して宝剣を与えました。 しかし、その時、王妃の胎内にいた五人目の王子「五郎」は分けてもらう季節がありません。 五郎は母からもらった剣を携え、四人の兄を訪ねて季節の配分を求めました。 四人の兄達は、五郎を弟として認めませんでした。...
View Article