エンジョイホンダ2016 サンメッセ香川-04♪
ホンダRA272 水冷 4ストローク 60度V型12気筒 DOHC 4バルブ ギヤ駆動 1495cc いいですネ!! ここに展示されていました♪ SUPER GT タイヤ交換チャレンジです♪ HSV-010 GT コックピット体験です♪ クルマ試乗会(●^o^●)♪ 親子バイク試乗会\(^o^)/ ASIMOふあふあ♪ ストライプー試乗会です♪ グルメコーナー~♪...
View Article2016年GW出雲の旅-10♪須我神社「奥宮」の「夫婦岩」♪
松江市八雲町の「熊野大社」の参拝を終え、東出雲町から走って来た県道53号を、そのまま雲南市大東町まで峠を越えて走り抜けます。 「須我神社」の前から、「奥宮」へと向かいました!! 「八雲山登山口」です。 ここから400mほど登ったところが「須我神社」の「奥宮」となります♪ 道路の路側が広くなっていて、駐車スペースとなっていました。 登山道の脇には「和歌」を彫った石碑が置かれています。...
View Article2016年GW出雲の旅-1ぬ♪須我神社♪
日本初之宮 須我神社 須我神社の「奥宮」から戻って来ました♪ 須我神社は今回で二回目となります♪ 島根県雲南市大東町須賀260 旧社格は県社。 須佐之男命が八岐大蛇退治の後に建てた宮殿が神社になったと伝えられています♪ きれいな社務所です♪ 本殿です♪ 「海潮神社」「大神神社」「大石神社」「山神神社」が合祀されています♪ 「荒神社」です♪ 「若宮神社」です♪ 「御仮殿」♪ 「踏まぬ石」♪...
View Article2016年GW出雲の旅-12♪須賀の里と坂本神社♪
島根県雲南市大東町須賀の「須我神社」をあとにします♪ ここ「須賀の里むは、とってものどかな場所です♪ 駐車場の横に「弁財天」が祀られていました♪ 県道24号松江木次線を北上、松江市東忌部町へ向かいます♪ この県道、とってもいい道で、国道かと思うくらい整備されています♪ ゆるい坂道を「才ノ峠」へ向かっていると「蕎麦尾」がありました♪ 時刻は11時30分頃・・・...
View Article2016年四国選手権トライアル大会第3戦徳島大会-01♪
ニューマシンのヴェルティゴです(●^o^●)♪ 今日は徳島県吉野川市鴨島町の鴨島トライアルランドで、四国選手権トライアル第3戦徳島大会が開催されました♪ 私はオブザーバーのお手伝いです♪ 吉野川市山川町の自宅から、自転車で会場まで走りました(●^o^●)♪ 去年の2回あった徳島大会も自転車で行っています♪ 午前7時40分に出発、ここは約10kmの吉野川市川島町の吉野川です♪...
View Article2016年四国選手権トライアル大会第3戦徳島大会-02♪
がんばろう!! 九州! 鴨島トライアルランドに募金箱が・・・ 私も気持ちを入れさせていただきました!! 今は募金しか出来ませんが・・・ 復興したら・・・熊本を旅します。 中学校の修学旅行で、熊本城、水前寺公園、阿蘇山を訪れて以来です・・・!! 地元、徳島大会はいつもオブザーバーでお手伝いです♪ 会場の鴨島トライアルランドは、下・中・上・奥・・・と分かれています♪ ここは中・・・(笑)!!...
View Article2016年GW出雲の旅-13♪松江市「忌部の里」♪
才ノ峠 島根県雲南市大東町の県道24号松江木次線です♪ 「須我神社」「坂本神社」と参拝したあと、「才ノ峠」を越えて松江市東忌部町へと北上します♪ 「才ノ峠」を越え、坂道を下り、松江市東忌部町に入ります♪ この交差点を右折(東)すると「熊野大社」、左折(西)すると「玉造温泉」です!! ここは島根県の「忌部の里」です♪ 先ほどの交差点から少し下り平坦になった所に、一畑バス「忌部神社」バス停があります♪...
View Article2016年GW出雲の旅-14♪忌部神社♪
神文は「二重亀甲に斎の字」です♪ 忌部神社 島根県松江市東忌部町957 『出雲国風土記』意宇郡条の「忌部神戸」に属していました。 忌部神社の境内には・・・「阿波」独特の五角形の「地神塚」がしっかりと建っています♪ \(^o^)/ 忌部神社の主祭神は 天太玉命 です♪ 忌部の祖神です♪ あと・・・ 日御碕神社から勧請したとされる 天照大御神 春日大社から勧請したとされる 天児屋根命 を祀ります♪...
View Article2016年GW出雲の旅-15♪出雲玉作資料館♪♪
島根県松江市の玉造温泉です♪ 松江市東忌部町の「忌部神社」から、県道24号松江木次線を南へ戻り、「宍道湖南部広域農道」を西へと進み「玉造温泉」を目指します♪ こんなアップダウンの道が続きます!! 「忌部川」の支流、「西忌部川」流域の田園地帯です♪ 山を越え「玉湯川」沿いに出て、「玉造温泉」の中心部へとやって来ました♪ 実は・・・この手前の右側に「玉作湯神社」があります♪...
View Article2016年GW出雲の旅-16♪一人女神社♪
「玉造温泉」の「玉作湯神社」は観光客だらけで・・・あきらめました・・・!! 県道25号玉湯吾妻山線を南下、雲南市との境に鎮座する「和奈佐神社」へ向かう事にしました♪ 途中、ナビに気になる名前の神社が・・・ 一人女神社 「一人女神社」から「玉造温泉」の方向を見ています♪ 瓦には「小槌」が・・・ う~ん・・・気になる!! 場所は、島根県松江市玉湯町大谷。...
View Article2016年GW出雲の旅-17♪和奈佐神社♪
式内社 和奈佐神社 「一人女神社」から、県道24号を「和奈佐神社」へと向かいます♪ この先、左へ行くと雲南市、右へ行くと宍道待ちです♪ 石段からの眺めです♪ 狛犬です!! 自然石の「地神塚」です♪
View Article第30回 美郷ほたるまつり♪
第30回 美郷ほたるまつり 昨日の5月28日(土)から、徳島県吉野川市美郷で恒例の「美郷ほたるまつり」が始まりました♪ 吉野川の支流、川田川です♪ 午後4時からのイベントに合わせて会場の「美郷ほたる館」へやって来ました♪ 会場では「チアリーディング」が行われていました♪ \(^o^)/ 初日のメインはSong Booksさんの生演奏コンサートです♪ たくさんの歌を唄ってくれました♪...
View Article2016年GW出雲の旅-18♪石宮神社♪
石宮神社 島根県松江市宍道町白石638 和奈佐神社から、県道267号海潮宍道線で峠を下ります♪ 宍道湖南部広域農道に入り、市道へ・・・。 山陰自動車道のすぐ近くに石宮神社はありました♪ 石宮(いしのみや)神社 御祭神は大己貴命(おおなむじのみこと)(大国主命)であり、御神体は神代固有の霊石である「犬石」です。...
View Article2016年GW出雲の旅-18♪女夫岩遺跡♪
女夫岩遺跡 祭祀遺跡です!! 山陰自動車道の工事の時の調査で見つかりました!! この右手の山になります。 山道の階段を上っていきます!! 前方に見えているのが「女夫岩」です!! 県指定史跡「女夫岩遺跡」 この遺跡は、二つの巨石からなり。地元で信仰の対象として「女夫岩さん」とも「宍岩さん」とも呼ばれています。...
View Article2016年全日本トライアル第2戦近畿大会-10♪第3セクション-2♪
間があいてしまいましたが(笑)・・・もうすぐ・・・6月12日は全日本トライアル選手権第4戦中国大会が開催されます♪ あわてて第2戦近畿大会の写真をアップします(爆笑)!! まずは、第3セクションの続きから・・・ 岡山の国際B級、池田 蓮選手です‼︎ なんと14歳\(^o^)/ 6月12日の第4戦中国大会は、地元です‼︎ 岡山のお隣旅行、鳥取のヒロスポーツで開催されます\(^o^)/...
View Article2016年全日本トライアル第2戦近畿大会-12♪第3セクション-3♪
岐阜の国際A級スーパークラス、ゼッケン8、加賀国光選手です♪ インしてすぐに方向転換。 急斜面を登ります!! 下ったあと・・・A級クラスは変な動きをします!! 何故・・・と思ってしまう動きです!! 次の斜面の途中の木をクリアしないといけない為、ラインがクロスしないように助走稼ぎをするのです!! 下ってすぐは助走がないため、少し進んで斜面でターンしてマシンをまっすぐ向けてから斜面にトライします!!...
View Article2016年全日本トライアル第2戦近畿大会-13♪第3セクション-4♪
第3セクションは、モトクロスのコースにあります♪ コースの壁がセクションとなっています!! 三重の国際B級ゼッケン39は、氏川政哉選手です♪ なんと・・・13歳(●^o^●)♪ 斜面の立木を越えて・・・ 氏川選手のマシンは125cc!! \(^o^)/ 愛媛の国際A級スーパークラス、ゼッケン10、吉良祐哉選手です♪ 今年はマシンがベータになっています!! う~ん・・・あと少し・・・!!...
View Article2016年全日本トライアル第2戦近畿大会-14♪第3セクション-5♪
第3セクション!! 写真とは違い、実際は崖・・・ 大阪の国際A級スーパークラス、ゼッケン5、柴田 暁選手です♪ マシンはヴェルティゴです♪ 今季は4ストロークのRTLから、2ストロークのヴェルティゴに乗り換えています♪ 軽快にクリアしていきます!! (>_<)!! ヤマハの4ストロークマシンです♪ 兵庫の国際A級スーパークラス、ゼッケン2、黒山健一選手です♪ おぉ~!!...
View Article2016年AJ香川モーターフェスティバル-01♪
今日は、香川県まんのう町の「国営讃岐まんのう公園」で、第3回「AJ香川モーターフェスティバル」が開催されました♪ 昨日の6月4日(土)の午後からスタートし、今日6月5日(日)は2日目、たくさんのモータースポーツのイベントが開催されました♪ 土曜日の雨は、午前中はたまに小雨、ごごからは回復しました!! 写真は記念写真の様子です(●^o^●)♪ 午後10時からイベントが始まりました!! モタード...
View Article2016年AJ香川モーターフェスティバル-02♪
国営讃岐まんのう公園のイベント広場です♪ 広大な公園なんです!! 何か・・・よくわかりませんが・・・(笑)!! 天井のあるスペースには、オートバイが展示されています♪ たくさんのショップも参加しています♪ チョッパー!! ステージ前に展示されていたマシンです♪ ハーレーベースのカスタム?? これは・・・お金がかかっています・・・(笑)!! 私は・・・これが・・・一番良かったです♪ \(^o^)/
View Article